ツーリングの先導について思う事

いつもどおりTwitterの140文字では書ききれないので触れないけど、
思っていることをダラダラと吐き出して
自分の考えについて整理するコーナーの始まりです。

Twitterをやっていると、たまに見かけます。

「SNSで知り合った人とツーリングに行ったら先導がめちゃくちゃスピード出して、事故を起こしてしまった、怖い思いをした」

みたいな。

こういうのを見ると、自分もツーリングの主催をする関係上、
先導する機会はそこそこあるので色々考えてしまいます。

果たして誰が悪いんだろうか?

個人的な意見ですが、大前提として「バイクは一人で乗る乗り物」だと思ってます。

運転をするのが一人(ハンドルを握る・アクセルを開く(踏む)・ブレーキをかける)という意味では自動車も勿論そうなんですが、
自動車と違ってバイクは、一人で乗る時とタンデムをする時で、操作性の変化が大きいからです。
※厳密に言えば車だってそうだろとか言い始めたらキリないけど笑

でも、だからこそ、バイクで二人乗りをする為には、「免許取得から一年以上経過」という条件がありますよね?
ある程度、上手くなったら(その目安が一年)、二人乗りしてもいいよ、と定めてるわけです。

また、免許を持っている人は知っていると思いますが、免許取得の為に重視するポイントも異なると思っています。
車は、駐車が出来るか?坂道で発進出来るかどうか?公道において流れに乗って運転出来るかどうかみたいなところです。
バイクは、もっと操作出来るかを重視してますよね。一本橋何秒以内、スラローム何秒以内など。
この辺は明らかに運転の上手さをチェックされている訳です。

ちょっと話が逸れてしまった感がありますが、言いたいことは「バイクはある程度テクニックが無いと危ない乗り物」ってことなんです。

そこを踏まえて言うと私個人の意見としては、先導がどんな運転をしてようが、それで事故を起こしたのは事故を起こした本人の責任です。
先導がどんなにスピードを出していても、じゃあスピード落とせばいいじゃん、ついていかなければいいじゃん、です。
アクセルを捻るのもブレーキをかけるのも乗ってる本人にしか出来ません。
道を知らないからついていくしかなくて、なんて話も良く聞きますけど、今のご時世スマートフォンでいくらでもナビが使えるし、
迷ったら一人で帰れば良いんです。

更に言うなら、そもそもそんな後続車に対して気遣いのない運転をするような人と、ツーリングする事になったことが原因です。
人を見る目もありません。
なので私個人としては、
「SNSで人と知り合った人とツーリングに行くのは、最低でも知り合ってから及び、免許取得一年以上経過」を対策として推したいです。(笑)
どうしても会いたいなら、まずは現地集合・現地解散のミーティングにするとかさ。

さて、ここまで後ろの人の話をしてきましたが、先導側についても思うところは少しあります。
先程書いた通り、「事故を起こしたことは本人の責任」だと思ってますが、自分が一緒に走らなければ起きるはずがなかった事故かもしれない
という点で、先導側にも遠因はあるかな、と思います。

自分より技術力が無いライダーを先導する時に、これを防ぐ方法は1つしかないんじゃないかなと思ってます。
「明らかに技術力に差があるライダーとは走らない」です。

バイクってのは(乗り物全般ですけど)、少なからずスピード出したほうが楽しい乗り物だと思ってます。
なので、先導をする側も楽しく走りたいと思うのは分かるんですよ。
ペースが合う人とリズム良くワインディングをこなしていくのは一体感があってとても楽しいですから。
ですが、自分より(少しでも)下手なライダーと走る時には、少なからず我慢するところが出てきます。
その我慢が許容出来るレベルを超えている人とは走らない。

先導が飛ばす理由の一つに、「後ろの人に速くてカッコイイと思われたい」みたいなのもあったりすると思いますが、
明らかにレベル差がある人からしたら「なんかストレートでめちゃくちゃ飛ばしてた」くらいにしか分かりませんし気づいてもらえないので(笑)

ちなみにこの対象が異性の場合は、気持ちは分かるけどそれならそれで完全に我慢しろよバカとしか言えないですね(笑)

話は変わりますけど、僕がツーリングをSNSで企画する場合、ツーリング参加レベルという謎の項目を設定してます。
ぶっちゃけこれは、「明らかに技術力に差があるライダー」が参加しないようにと思って書いてます。

ツーリング参加レベル:3とか4とかだけ書かれてても、
どこからどこまでが3なんだ・・・・?ってなるだろうから、
そこそこ腕に自信があるやつしか来ないだろ、ってことですね。(笑)
もっとハッキリ条件書きたいところなんですが、昨今はそれやると炎上しちゃうので(笑)
まあでもそんな感じで、主催側は「どんな雰囲気のツーリングにするつもりなのか?」が伝わるように募集したほうが、
トラブルが起きにくくていいなと思います。

自分のツーリングで、自分の先導で、人が転んだことは正直、何度もあります。
当たり前だけどそのまま放置する訳にも行かないし、レッカーを手配したり、場合によっては救急車を手配したり、警察を呼んだり、
主催は勿論そういうこともあるかもしれないと覚悟はしてますが、他の参加者にはやはり迷惑が掛かります。
だから、トラブルになりそうな人とか、トラブルが多い人はそもそも声を掛けなかったり、お断りすることもあります。

同じリズムで走れる人と、マージンを超えないように、安全に配慮して、トラブルなくツーリングを楽しみたいものだなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?