見出し画像

エッセイ)もうすぐクリスマスかぁ…。

最近のクリスマスは、イオンに行って値下がりしてるチキンとかローストビーフなんかを買って、家で食べるのが定番になっている。
それこそ若い時は、ブイブイ言わせてたんで、毎年、綺麗なお姉ちゃん達を時間単位のスケジュールでやり繰りして、全員に会いに行くのが大変だったなぁ…。

…すいません。嘘をつきました。
そんな感じなら良かったんですけど…。
そんな事は全然なくて、あの頃は…。

高1
男10人くらいでお泊まり闇鍋パーティーをした。奇跡的にも、翌日に商業科の女子グループから『合流してみんなで遊ぼう』って電話が家主の所にかかってきて、『何処で遊ぼうか?』の質問に対して、男共で話し合った結果『バッティングセンターに行かない?』って返したら、相手の機嫌を損ねておじゃんに…。
仕方なく近所の公園で三角ベースをガチでやったんだけど、タカミチのフォークは凄かったなぁ…。撃沈後のみんなのテンション程の落差はなかったけど…。

高2と高3
相方と呼んでいた友人が誕生日だったから、男5〜6人でクリスマス会、兼お誕生日会。
チーズケーキとか焼いて持っていったなぁ。
クリスマスに男が焼いたケーキを男だけで食べて舌鼓を打つって…。
かなり寂しいセブンティーンマップだった。

大学1年
花屋のバイトでお葬式の花を運んでいた。小雪の舞うロマンチックなホワイトクリスマスに知らない人の棺桶を2階から1階に運ばされたっけ…。
クリスマスに誕生する人もいたら、当然、亡くなる人もいる訳で…。
なんかもっともクリスマスから遠い世界にいた気がする。

大学2年、3年、4年
ピザ屋のバイトでピザを運んでた。田舎のピザ屋は、何故か一年でクリスマスが1番忙しい…。大人しくケンタにしといてくれゃぁいいのに、なんでクリスマスにピザを喰いたがんねん。
サンタの格好で冷たい風を切り裂きながらピザを運ばされていたけど、あれになんか意味はあったんだろうか…。サンタがピザを持って来ても別に嬉しくはないだろうに…。

この後も社会人になってからは、女性の多い職場だったんで、休みたい人もいるだろうし、そんな中で、率先して休んだら、何を言われるかわかったもんじゃない。ってわけで休む事なく普通に働いてました。先に帰っていた先輩や後輩を横目に1人で締め作業を黙々とこなしてました。

クリスマスは恋人と一緒にっていうのが、日本では横行していますが、欧米では家族と過ごすものらしいですよ。自分は家族とじゃなく友人とばかり過ごしてましたけど…。
クリスマスは聖なる夜であって、決して性なる夜ではないんです…。

まぁそんなこんなで、ちょっと早いですけど、メリークリスマス。皆さんにとってクリスマスはいい1日であります様に。



おわり

Seoさんのプチ企画『みんなと一緒にクリスマス』に参加させて頂きました。参加するとSeoさんが記事に遊びに来てくれるそうです。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件