見出し画像

損して「徳」取る生き方

ご新規さんを含め、いつも足を運んでくださる方々、ありがとうございます。

コメントもたくさんいただくばかりで、お返しできず申し訳なく思っていますm(__)m。

今週は久々に、うれしいお知らせをいただきました。

画像1

ーーーーーーーーーー

たくさんのスキをいただき、ありがとうございました。

それでは今日はこの辺で~(=゚ω゚)ノ

…。

……。

…といった具合に、サクッと「一つの投稿」にしてしまえばいいのですが、どうにも性格上、出来ないんですよね( ̄▽ ̄;)。

特に収益や集客を意識することもなく、つらつらと書き綴るだけなので、毎日投稿する理由もないのですが、それでも…何か書きたい(笑)。

自分でも損な性格だよな~と、いろんなところで思うのですが、そんな自分が嫌いじゃないので(笑)、損して得るモノもあるんじゃないか?というテーマで書いてみようと思います。

最後までお付き合いいただけると幸いです。

女性・森・失う・悲しみ・妖精・プリンセス

ーーーーーーーーーー

「損」は自分目線

自分に何の利益もない行動。

このように捉えると、誰も損をしてまで何かをしようとは思わないですよね?

今回の私の行動でいえば、物書きになりたいわけでも、コンテンツを提供したいわけでも、商材を売りたいわけでもないのです。

noteへの投稿は、日課をこなしている感じなのかもしれません。

いつでもやめられる。

だけど、やめない。

有料記事も出していないので、本当に一円にもならないようなことに、仕事から帰って、晩ご飯も食べず、PCの前に座って、1時間ほど唸りながら記事を書く。

確実に時間という資源を消費、場合によっては浪費しているかもしれません。

ですが、「損」という考え方は自分目線で、逆説的に考えれば、誰かにとっての「得」になっているのかもしれません。

…いや、「得」ってちょっとおこがましい気がします(;´・ω・)。

何か別の言葉で表したい…。

ビジネス・ブログ・ソーシャル・アイデア・表現

ーーーーーーーーーー

「徳」は行動して初めて得られるモノ

単純な言葉遊びなのですが、自分が「損」しているからと言って、必ずしも誰かにとっての「得」になるとは、個人的には思えませんでした。

しかし、「得」を「徳」に変換してみると、少し腑に落ちそうな感じがします。

1.身についた品性。社会的に価値のある性質。善や正義にしたがう人格的能力。
2.広く他に影響を及ぼす望ましい態度。のり。おしえる。めぐむ。

今回しっくりくるのは「2」の意味合いです。

私のような路傍の石にも等しい弱小アカウント(笑)の投稿であっても、水面に落とせば、波紋が広がっていきます。

このようなことを書いていても、あまり自覚はないのですが、どんな些細な行動でも、誰かの目に留まる行為には、周囲に何らかの影響を与えるのではないでしょうか?

…ちなみに、このような考え方は、私個人の突飛な意見ではなく、「バタフライ・エフェクト」というカオス理論における予測困難性を表す表現の一つだったりもします。

PV数やフォロワー数といった比較しやすい数値だけで、投稿の価値が決まるわけではありません。

たった一人でも、あなたの記事で心が動かされたのなら、それはとんでもない奇跡なんだと思います。

…だからこそ、そんな淡い期待も込めて、今日もつらつらと、思いの丈を綴る私です。

ーーーーーーーーーー

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?