見出し画像

「断捨離」の概念は全てのリソースに適用可能なのでは?という話

本題に入る前に、すごくどうでもいい話かもしれませんが、上記のイラストパースが整っていない感じが、非常に見ていてストレスです(笑)。

…だからこそ、今回の話にピッタリなのですが…( ̄▽ ̄;)。

ついでに、もう一つ余談になってしまいますが、投稿数が増えてくると、「…あれ?以前、似たようなタイトル書いたっけ?(;゚Д゚)」と既視感に襲われるときがあります。

あなたは、そういった経験、ありますか?

noteの記事の冒頭部分は、本文を読んでもらうためにも、すごく大事」なんだそうですが、結構、どうでもいい話から入ってる気がする~、私。

さて、今回は「物を捨てる」以外のコトに断捨離の考え方を当てはめてみよう、といった内容で書いてみようと思います。

トランク・荷物・部屋

ーーーーーーーーーー

そもそも「断捨離」って何?('Д')?

今更、人に聞けない(/ω\)、という方のために、まずは断捨離の意味を説明します。

「断」=入ってくる不要なモノを断つ
「捨」=不要なモノを捨てる
「離」=モノへの執着から離れる
例えば、モノが増えてきたから捨てればいい、ではなくて、自分にとって「本当に必要なもの」を見つめ直そうとするのが断捨離です。
ごちゃごちゃしてきてから「捨てる」「片付ける」といった後から行う対策ではなく、そもそものモノへの執着心を減らし、余計なモノを増やさないことで、身軽で快適なライフスタイルを取り戻すことができるのです。

(引用元:https://manatopi.u-can.co.jp/helpful/160101_708.html)

以上のコトからも分かるように、「断捨離=捨てる」ではないのです。

「断」「捨」「離」それぞれの意味が分かったところで、「モノ」以外のリソースを当てはめてみましょう。

とは言っても、ここでのリソースというのは、よく言われる「4つの資源」を意味するので、「(モノ以外の)ヒト・お金・情報」を指します。

フォト・モンタージュ

ーーーーーーーーーー

「ヒト」

普段の生活環境において、もっともあなたへの影響度が高いものだと思います。「アドラー心理学」でも、「全ての悩みは人間関係にある」といった内容があった気がします。

ヒトを断捨離」…どうなるのでしょうか?

ざっくりまとめてしまうと、「本当に大切な人を大切にしましょう。周囲の全てのヒトに同じだけのエネルギーを使うことは、果たして、あなたにとって意味のあることでしょうか?」…といったところでしょうか?

現代では、SNSのフォロワーのために、本来の生活水準以上の暮らしぶりを無理にアピールしてみたり、不必要な人にまで、愛想を振りまいてしまい、余計なストレスを背負ってしまったり…なんてことは、よくある話です。

とはいうものの、「人間関係を断つ」というのは、ものすごくエネルギーを使います。

ですが、今後もずっと労力を割くことを考えたら、一刻のエネルギーで済むなら、一考の余地はあるのではないでしょうか?

マネー・お金・ドル

ーーーーーーーーーー

「お金」

「いやいや…お金を断捨離なんて、するわけないじゃん(´-ω-`)」という声が聞こえてきそうです(笑)。

ですが、断捨離の考え方は、「自分にとって本当に必要なものを見つめ直すこと」です。

人はお金に執着するがゆえに、ちょいちょい他の大事なモノを見落としてしまったりします。

お金への執着心」から、離れてみる。

そのために、「断捨離そのもの」ではなく、「考え方」を活用することは出来そうじゃないですか?

アプリ・SNS

ーーーーーーーーーー

「情報」

…実は、これを書きたいが故に、ここまで記事を綴ってきましたm(__)m。

情報の断捨離」、必要な人って、相当数いると思っています。

あなたの「価値観」は、本当にあなたが考え、培ってきたものですか?

なんとなく、それとなく、上澄みを掬っているだけで済ませていませんか?

SNSで話題だから」「有名人が言っているから」「検索トップに出てきたから」…などなど。

私も含めてですが、毎日とてつもない情報量に晒されて、「情報の精査」をせずに発信してしまっていることってありませんか?

これって、よくよく考えたら危険な行為ですよね。

安易な行動ほど、無意識に、無自覚に、他人を傷つけている可能性があります。

今、この記事ですら、もしかしたら、誰かにとって不快なのかもしれません。

もちろん、楽しく書くことが一番ですが、読んで下さる方々への感謝と配慮は忘れないようにしていきたいものです。

ということで、自分への戒めの意味も含めましたが、今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?