見出し画像

【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事

こんにちは!PR担当の冨田です。

ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、投資家・起業家を支援する多くのプロダクトやサービスを展開しています。そして、エコシステムにおけるさまざまな課題を解決すべく、ケップルの事業も多角化を続けています。

ケップルでは2025年4月から新卒採用をスタートしました。新卒採用開始の背景については下記インタビューで代表の神先(カンザキ)よりお伝えしているので、ぜひご覧ください!

今回は、Customer Success Section の Section Manager として活躍する藤田に詳しく話を聞きました。ぜひご覧ください!


Q. 自己紹介をお願いします!

出身は大分です。北九州市立大学 外国語学部 英米学科を卒業後、新卒で飲食店・小売企業向けの販促アプリを提供する企業に入社し、新規顧客・既存顧客向け営業や、カスタマーサポートなど幅広く経験しました。

ケップルには2022年1月に入社して以降、カスタマーサクセスとして、「KEPPLE CRM」や「KEPPLE DB」をご利用のお客様向けの活用支援を担当しています。2023年11月からは、Section Managerとしてチームマネジメントにも取り組んでいます。

休日はボードゲームや推し活、映画・ドラマ鑑賞をして過ごすことが多いです。最近ハマっているのはブラックフライデーという株式投資のボードゲーム。ケップルにはゲーム部があり、定期的にみんなで集まって、ボードゲームを楽しんでいます!

Q. 学生時代に熱中していたことを教えてください!

私の大学は交換留学制度があり、3年生の時にオーストラリアのブリスベンにあるクイーンズランド大学に約1年留学しました。帰国してからも、日本に来ている交換留学生と積極的に交流していました。オーストラリアの他に、イギリス、アメリカ、タイなどさまざまな国に提携校があり、多様な学生のみなさんと関われたのはとても良い経験でした!

Q. 就職活動で重視していたポイントは?

周りは大手企業や公務員を目指す友人が多かったですが、私は会社の規模より事業内容に興味が持てる企業を探していました。新卒で入社した会社はサブスクリプションサービスを提供していて、お客様のアプリに登録した会員数が増えると売上につながるビジネスモデルでした。顧客の成果が自分の成果に繋がる事業に魅かれて入社を決めました。

Q. ケップルに入社を決めた理由は?

さらなるキャリアアップを目指し転職を検討していた際に、COOである江口さんからスカウトメールをもらったことが最初のきっかけです。以前から、スタートアップエコシステムに興味はあったのですが、なかなか飛び込むチャンスがありませんでした。そのメールからケップルを知り、エコシステムの発展に貢献する事業に魅力を感じました。Customer Success は、前職での経験を活かして関われるポジションだと思ったことも理由のひとつです。選考を通じてケップルの皆さんの温かい人柄に魅かれたことも決断を後押ししました!

Q. 仕事のやりがいについて教えてください!

Customer Success では、「KEPPLE CRM」や「KEPPLE DB」などのプロダクトをご導入いただいたお客様の窓口として、オンボーディングから活用支援までを担当しています。お客様には、事業会社の投資部門や経営企画室、コーポレートベンチャーキャピタル、ベンチャーキャピタルの方々など多様な企業の方々がいらっしゃいます。

また、プロダクトの活用支援だけでなく、課題に応じて、ファンド決算や株価算定などケップルの他のソリューションをご提案しています。会社の持つアセットを活かして、お客様の投資活動を多面的にご支援できることが ケップルの Customer Success の強みだと思います。 

Customer Success としては、お客様のお役に立つことができ喜んでいただけたときが何よりも嬉しい瞬間です。お客様の投資先のニュースやサービスの広がりを見て、日々の私たちの業務が、社会を前進させる取り組みにわずかでも繋がっていると感じられるのもやりがいです。

Q. 若手社員にとって、ケップルにはどのような成長機会がありますか?

今あるサービスの半分近くが、私の入社時にはなかったものです。KEPPLE DB、メディアと新しく事業が立ち上がり、拡大を続けています。今後もエコシステムの発展を支援するために、さらに多くの事業が増えていきますし、それに伴って新たなポジションやチャレンジの機会も増えていくことが考えられます。

年齢や経験に関係なく、自分次第で多くのチャンスがある会社です。ぜひ入社した若手メンバーにもいろいろなことに挑戦してもらいたいですね。実際にそのように主体的に動いている方がたくさんいます。

Q. ケップルはどんな風土・カルチャーの会社ですか?

スタートアップではあるものの、とても落ち着いた雰囲気です。会社としてはどんどん新しいことに挑戦していますが、地に足がついているカルチャーだと感じています。さまざまな領域で活躍してきたベテランメンバーも多く、特に専門領域に関しては、部署を超えて相談する機会もあります。お客様の大切な情報をお預かりするサービスを提供しているので、情報セキュリティは徹底管理していますし、一人ひとりの誠実で丁寧な仕事ぶりが会社の雰囲気を創り出しています。

Q. 今後の目標について教えてください!

Section Managerとして、チームの立ち上げに取り組んでいます。新メンバーも続々と入社していますので、まずはマネージャーとして成果を出すこと、そして1社でも多くのお客様の投資業務に貢献することを目指しています。ケップルの Customer Success のレベルをさらに高みに引き上げていきたいと考えています!

Q. 学生のみなさんへメッセージをお願いします!

就活では自己分析などにも取り組まれていると思いますが、実際のところ向き不向きはやってみないとわからないものです。やりたいことが変わることもあります。そのため、幅広く挑戦できる環境に飛び込んでみるのもよいのではないでしょうか。その上で、会社のビジョンや事業内容に愛着が持てるかも重要だと思います。

多くの会社を知ることができ、話を聞けるのは今しかない機会です。楽しむ気持ちでいろいろな会社を見てみてください。そして、この機会にケップルのことも知っていただけたら嬉しいです!特に Customer Success の仕事は、幅広い業界のお客様と関わることができ、スタートアップエコシステムについての基礎知識を得られるポジションです。ご興味をお持ちいただけたら、改めて私が詳しくご説明します!


株式会社ケップルでは一緒に働く仲間を募集しています
オープンポジション(全職種)
総合職|新卒採用(2025)
インターン|オープンポジション
エージェント
人事(採用)
Webエンジニア
UIデザイナー
ファンド決算、株価算定など
その他募集職種はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?