マガジンのカバー画像

Kepo Jepangの運営

7
Kepo Jepangの運営やスタッフとの関り、コンテンツの特徴や読者から寄せられた疑問などに関して紹介します。およそ月1回の更新です。
運営しているクリエイター

記事一覧

Kepo Jepangのウェブサイト紹介①オンライン参考書を目指す日本語能力試験(JLPT)の…

Kepo Jepangのウェブサイトは、以下の3つのカテゴリーを柱としています。 ①日本語 ②日本語…

Kepo Jepang
2年前
10

Kepo Jepangのウェブサイト紹介①細かさが売りの「日本語」に関する記事

Kepo Jepangのウェブサイトは、以下の3つのカテゴリーを柱としています。 ①日本語 ②日本語…

Kepo Jepang
2年前
9

インドネシア人スタッフとの"1 on 1"電話ミーティング、こんなことを話しています

Kepo Jepang運営の裏側をご紹介する鈴木のnote、今回は、毎週行っているインドネシア人スタッ…

Kepo Jepang
2年前
9

インドネシア人スタッフとSlackでコミュニケーションをとる

Kepo Jepangチームは、主にSlackでコミュニケーションを取っています。まずは勤怠管理のチャン…

Kepo Jepang
2年前
11

インドネシアでリモートワークはできる?

インドネシアでリモートワークはできるの? と、聞かれれば、個人的には「はい」と答えられま…

Kepo Jepang
2年前
5

一度も会ったことがない仲間と、一つのメディアを作る

Kepo Jepang(ケポ・ジュパン)には、インドネシア人スタッフと、日本人スタッフがいます。イ…

Kepo Jepang
2年前
6

インドネシアには、どんな「日本語学習者」がいるのか

Kepo JepangのWebメディアを開くと、たとえば、 「『アリガトウ』はどういう意味?」 「日本語で『お誕生日おめでとう』は何て言う?」 など、単語の意味や用法、会話表現に関する記事や、日本語能力試験(JLPT)対策のための教材と練習問題、日本の大学情報や日本での生活に関する記事などがあります。 では、Kepo Jepangが提供しているようなコンテンツを必要としているインドネシア人は、何人くらいいるのでしょうか。 インドネシアで日本語を学ぶ人は、約70万人とい