見出し画像

[ちょっとしたエッセイ]そよ風に誘われて

 4月があっという間に過ぎてしまった。という感想を持ちながら、5月2日、ゴールデンウィーク最中のぽっかり空いた火曜日。また明日から休みが始まる。というか、今日は3日だ。

 この2023年も4カ月が終わり、今年の3分の1を消費した。しかし振り返るには、まだまだ昨日のような出来事ばかりで、懐かしみはほとんどないのが現実だ。

 先日、アメリカで開催されていたコーチェラの野外音楽フェスの模様をYouTubeのライブ配信で見ていた。今は本当によい時代になった。昔は、何カ月も先の忘れた頃に写真とレビューを雑誌で読み、冬の頃、海外の音楽フェスに一様に憧れたいた。コーチェラ然り、グラストンベリー然り、レディング然り…直接見たことも聴いたこともない、ライブフェスを文字で読んで興奮した。それも、日本でフジロックやサマーソニックのようなフェスが開催されるようになってからは、実際にその身で体感して、フェスの輪郭を知るようになった。それでも、やはり海外のフェスは、まだ見ぬ大望の一つであることに間違えはない。

 とはいえ、年がら年中それのために生きているわけでもなく、たまたまTwitterのタイムラインに出てきたコーチェラの情報を知ったのは、1日目の終わり頃で、その日は、GorillazとThe Chemical Brothersを見逃してしまった。
 そして2、3日目も、日本時間の日曜日と月曜日だったので、ゆっくり見るというよりは、なんだかんだ所用や仕事で、すべては見られなかった。でもそこまで悔しさもない。残念ながら。それでも、2日目のUnderworldには、鳥肌が立った。
 でも、結局そんなもので、これだけ便利な世の中になってしまえば、昔のような憧れはありつつも、パソコンの画面ひとつで、ある程度の知識と経験は得られてしまう。とか、わかりきったデジタルリテラシーの弊害に、今日も行き場のないため息をつく。

 春はまもなく終わる。
「春風は 涙を誘い 乾き知る 頬の冷たさに 夏は運ばれん」

久しぶりにプレイリストを作成した。

2023.5.2 play list from kenyo
If I Ever Feel Better/Phoenix Moon
頬杖 /Bialystocks
夢中人/フェイ・ウォン
Get ME Away from Here, I'm Dying/Bell and Sebastian
考え中/YONA YONA WEEKENDERS
luv(sic.) pt3 (feat. shing02)/Nujabes
Gold Day /Sparklehorse
Jenny & The Ess-Dog /Stephen Malkmus
Native Dancer/ D.A.N
Petals on the Moon/Wasia Project
Kill Bill/SZA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?