見出し画像

ドイツ語で新語の名詞の性がどう決まるかをドイツ人に訊いたところ…

ふと思い出した話があったので書いておきます。
旅先でドイツ人と仲良くなり話していて、以前からずっと疑問に感じていたことを質問してみました。
それは名詞の性についてです。
フランス語のle(男性名詞)la(女性名詞)はご存じの方も多いと思いますが、ドイツ語になるとder(男性名詞)die(女性名詞)das(中性名詞)と3つに増えます。
それについて、僕はずっと疑問に思っていたことがあります。
新語が生まれたり、外国から新しい単語を輸入してきたとき、どういうプロセスでその単語に性を付けるのか?
誰が、どんな機関がどのように決定し、どう周知させるのか?

で、満を持してそのドイツ人に訊いたところ、「なんとなく決まる」と言われてなんか拍子抜けしました。
名詞が明らかに女性の物とか男性の物であればそれぞれ女性名詞、男性名詞になるようですが、それ以外は最初にその言葉を使う学者とかマスコミがなんとなく性を付けて発信し、それがなんとなく定着していくんだとか。
ドイツならきっと国立国語研究所みたいなところで偉い学者たちが喧喧諤諤の議論を交わし、最後に華々しく決定して政府が承認し、国民に大々的に発表される……みたいなことを想像していたんですが、意外と適当らしいです。
まあ言葉なんてそんなもんなんでしょうね。