見出し画像

【公式】「リーダー育成家 養成講座」を開催します!多分最初で最後の開催です

皆さん、こんにちは。
リーダー育成家&作家の林健太郎です。

この記事では、私が主宰し初めて開催する「リーダー育成家 養成講座」のことについて書き進めて参ります。
そして、この記事が「リーダー育成家 養成講座」の公式案内ページの役割と、申し込みページへの唯一の導線となりますので、ご参加を希望される方はこちらのページの情報にてご決断、お申し込みをお願いいたします。
(2022年3月14日に加筆修正を行いました)

お申し込みフォームへのリンクは記事の一番下にあります。

リーダー育成家 養成講座とは?

そもそも、リーダー育成家とは?

リーダー育成家という名前は、私が開発した肩書きで、私の著書でもその肩書きを名乗るなど、「エグゼクティブ・コーチとして企業の経営層やリーダーの皆さんのさらなる成長を請け負う外部の専門家」という立ち位置を明確に表すものであり、リーダーを育てるための知識を存分に守っているプロ中のプロである、という意思表明でもあります。
(私の著書が気になった方、こちらです↓)

私以外のリーダー育成家が2名誕生

そんな「屋号」のような名前ですが、実は最近、百済(くだら)清貴さんと水原修平さんを「リーダー育成家」と任命し、私と寸分違わぬ品質でリーダー育成やコーチングができる人材のことも「リーダー育成家」と呼ぶことにしました。

これで、私と百済、水原の3人が企業のリーダーを育てるプロ中のプロとして活動できる体制が整ったというのが去年のトピックスでした。


リーダー育成家Jr.という屋号も作ろう

私の主宰する「コーチング忍者PRO」というオンラインスクール兼コミュニティーがあるのですが、そこで学び、私と同じレベルのコーチング品質を習得しようとしている方の中から最近、「どうやったらリーダー育成家になれるのか?」という問い合わせが増えてきました。

そこで、まずは登竜門というか、第一ステップとして、私が企業のリーダーや経営層に向けてコーチングをするにあたって必要なスキルや心構えを教え、身に付けてもらう講座を作って、希望する方々に知識と練習の場を提供しようと考えました。

そして、講座を終了した方々を「リーダー育成家Jr.」と呼ぶことにしようと思いつきました。

そして、私が受注する企業案件に、Jr.の皆さんをアシスタントとしてどんどん「投入」して、現場経験を積んでいただき、ゆくゆくは「リーダー育成家」として活動してもらおう、といった未来を見据えています。

というのが、「リーダー育成家 養成講座」を作ろうと思い立った経緯です。

「リーダー育成家 養成講座」の概要

この講座は、職業コーチとして私と同じレベルでコーチングができる人材を養成することを目的とした「林健太郎のコーチングスクール事業最高峰」のプログラムとなります。

また、私がこれまで13年の企業向けエグゼクティブ・コーチングや、企業研修、チームビルディング、人事コンサルティングなどの経験や知見から、企業に向けて外部支援者としてのサービス提供をするためのノウハウを余すところなくお伝えするプログラムでもあります。

そして、私としては、受講される方々と密接に交流し、実際にコーチングをしている姿を見る機会を得ることでそれぞれの方々の特性や適性を理解することにより、いわゆる「即戦力」として、将来的に私が企業向けにコーチング&研修事業を実施する際にコーチまたは講師として信頼し、任せられるプロを選出することも目的としています。

この講座を修了すると「リーダー育成家Jr.」という名称をご自身のPRに活用できるようになるほか、その後の活動と実績により「リーダー育成家」として、私の所属する合同会社ナンバーツーとのエージェント契約への道が開かれます。(契約条件は該当者に対し個別に提示します)

講義形式

現在の社会情勢を勘案し、ほぼ全ての講義をオンラインで実施することとします。
参加環境として、画面ON、Muteオフ、音声ONにできる環境を確保してください。(耳だけの参加は禁止です)

参加資格

プロとしてコーチングを営もうとしている方、または、人事分野などで外部支援の仕事をされている方で林健太郎から学びたい方、ぜひいらしてください。
参加ご希望の方には、コーチング忍者の2分コーチング入門講座のご受講を強く推奨しており、またコーチング忍者PROへの入会も推奨しています。

【2022/3/14改訂】
この講座にご参加いただけるのは、私の主宰するコーチング忍者PROの受講者さまのみとさせていただきます。

もしこの講座が気になっていて、コーチング忍者PROには未参加の方は、まず先にコーチング忍者PROへのご入会をお願いいたします。
コーチング忍者PROへは、こちらの記事からご入会いただけます。

ざっくり、講義内容のレベル感としては、「ICFのACC資格の要件を満たしたコーチ」に理解できる内容だと思ってください。それはつまり、約60時間のコーチング学習時間と100時間のコーチング提供実績が基準になるとお考えください。

また、コーチング忍者の2分間コーチング入門講座が、林健太郎の言うところの「コーチングの基礎」にあたりますので、こちらへのご参加も併せてご検討ください。(次回忍者は4月に開講予定ですが、まだスケジュールが確定していません=決定次第ホームページ等で日程をお知らせします)

↓コーチング忍者の2分コーチング入門講座の情報

リーダー育成家 養成講座の開催日時

Day1: 2022/4/3(日) 10:00-18:00@Zoom
Day2: 2022/4/17(日) 10:00-18:00@Zoom
Day3: 2022/5/1(日) 10:00-18:00@Zoom
DayX: 2022/5/7(土)& 5/8(日) 番外編(リアル開催・参加自由)
Day4: 2022/5/15(日) 10:00-18:00@Zoom
Day5: 2022/6/5(日) 10:00-18:00@Zoom
Day6: 2022/6/19(日) 10:00-18:00@Zoom

費用

コース参加費用は500,000円(税込)です。
・・・が、コーチング忍者PROに現在在籍されている方(休会中の方を除く)は特別価格の150,000円(税込)でご参加いただけます。

【2022/3/14改訂】
コース参加費用は150,000円(税込)とさせていただきます。
講義内で使用するHBDIアセスメントに関して、未受験の方はこのタイミングでお受けいただけます。その場合、17,600円(税込)を加算した167,600円(税込)がお支払い総額となります→お申し込みフォームでHBDI新規受験付きのメニューをお選びください。

【林健太郎でもわかる算数】
コーチング忍者PROは入会金が33,000円(税込)で、月々の会費が11,000円(税込)ですので、例えばこの機会に入会して1年間在籍したとすると、合計費用が165,000円(税込)になります。
それにこの特別価格150,000円(税込)を足しても・・・
合計315,000円(税込)。。

算数が苦手な私でも、コーチング忍者PROに入会したほうがお得。。
ということはわかりますが、それでも入らない!という決断もありだと思うので、申し込みフォームは両方選べる形にしてあります。

※コーチング忍者PRO枠(150,000円)でお申し込みの方でHBDIの受験がお済みでない方は別途受験費用(17,500円税込)がかかりますので、ご承知おきください。(HBDIの詳細については後述します)

※お支払いはお申し込み時にご案内する振込先への銀行振り込みのみとさせていただきます。

お支払い方法はクレジットカード一括払いのみとさせていただきます。

定員

2022年3月14日現在すでに20名の方からお申し込みをいただいています。定員は24名までとさせていただきますので残席わずか、どうぞお急ぎください。
お申し込みの締め切りは3月27日(日)の23:00となります。

プログラムの内容はこれ!!

Day1

テーマ1:三者面談
企業案件が個人向けコーチングと大きく異なるのは、スポンサーとクライアント(会話の主人)が異なること。
つまり、会社がお金を出し、社員がコーチングを受ける。
そのため、スポンサー、会話の主人、コーチ(忍者)の3者での面談による意識合わせが必要になるのが重要なチェックポイントだったりします。

要するに個人向けのコーチングとは立て付けが大きく異なるということなんですが、それをまずは三者面談の現場をどうデザインするか、というテーマから学んでいただきます。
これを知ることで、より「効果やメリット」を意識したコーチングセッションの組み立てができるようになります。

どうです?
他と全く違うこと教えるでしょ?
ここが私の秘伝のタレ!!

学習方式は基本的に「体験学習」
受講者の皆さまに、どんどん実践的にトライアルをしていただき、その経験から分かったことを知見に変えます。その中で、林健太郎から即興的且つ、個別化されたフィードバックを行います。

テーマ2:コーチングスキル(冒頭の作り方)
開始3分でコーチが信頼され、セッションがスムーズに進められるコツを徹底的に練習しながら覚えていきます。
技術を磨くのではなく「数打てば慣れる」を体験します。

▶︎宿題:受講者同士のペアでコーチングを1回以上実施すること⇒それを録画でグループ全体で閲覧できるように公開していただきます

Day2

テーマ1:レポート(フィードバック)
企業案件では、スポンサーへのレポートが必要な場合があります。
基本的には守秘義務が適用されるコーチングセッション内の会話を、スポンサーにどう報告するかには独特のコツがあります。
そして、こういったスポンサーとの対話をどうデザインするかはコーチの評価にもつながる大切な活動となりますので、方法論として熟知しておく必要があります。
シチュエーションとしては、コーチングセッション直後にスポンサーから「どうだった?」と聞かれたという設定で、何を答えるかについて体験することから学んでいきます。
「客観情報」「コーチの方針」「守秘義務の解釈」の3つの情報を伝達することの重要性や、コーチが方針を示すことの大切さ、そして、レポートする過程で主人の信頼を失わない発言をするコツなどを習得します。

テーマ2:コーチング(終わらせ方)
多くのコーチングスクールで教えることがない「セッションの終わり5分」をどう作るか(行動変容を起こすための重要な時間帯を考える)について、経験を通じて学んでいきます。

▶︎宿題:受講者同士のペアでコーチングを1回以上実施すること⇒それを録画でグループ全体で閲覧できるように公開していただきます

Day3

テーマ:HBDI
企業案件で林健太郎が唯一活用するセルフアセスメントがHBDIです。
このHBDIを活用して、顧客をプロファイルすることで、コーチングセッション の品質が大きく向上することがわかっており、リーダー育成家はHBDIの考え方を理解し、コーチングを行うことが求められます
HBDIのマニアックな活用方法や、それを活かしたコーチングやチームビルディングの方法を学んでいく他、EQの知識も習得してもらいます。

HBDIに関する情報はこちらをお読みください↓

▶︎宿題:受講者同士のペアでコーチングを1回以上実施すること⇒それを録画でグループ全体で閲覧できるように公開していただきます

DayX

Day3が終了したタイミングで、リアルイベントを開催します。

林健太郎の住まいがある群馬県へどうぞいらしてください。
高崎駅周辺での宿泊型イベントを開催予定です。

私と食事をしながら語らい合うリラックスした土曜日で親睦を深め(18時ごろ集合予定)、日曜日は私のファシリテーションによるチームビルディング+コーチングの練習会などを体験いただく貴重な機会であり、他の受講者とのつながりを持てる1日イベントを行います。

こちらのイベントへのご参加は費用に含まれていますが、宿泊費、交通費、食事代は別途実費をご負担いただく形になり、ご参加は強制ではなく、任意となります。

Day4

テーマ1:プレゼンテーション
「プレゼンテーションを学ぶとコーチングの質が向上する」というのは私の持論です。
コーチとして「自分をどう見せるのか」を理解することは、コーチング自体の品質上場に有効なだけでなく、営業活動の成功にも直結します。
Day4ではワークショップ形式で「自分のコーチとしての特徴」を考えてもらう時間をとります。

午前中:プレゼンの基礎を教えて、内容を考えてもらい、「テイク1」
午後1:より良くするためのワークショップで内容をブラッシュアップしてプレゼンを改善させていきます。
午後2:何をするかは当日のお楽しみ。即興性が試されるコンテンツをご用意します。

テーマ2:コーチング
難しい主人へのコーチング:私のコーチング経験から難易度の高い主人とテーマをケースとして提示し、その設定で相互にコーチングをしながら学んでいただきます。

▶︎宿題:受講者同士のペアでコーチングを1回以上実施すること⇒それを録画でグループ全体で閲覧できるように公開していただきます

Day5

テーマ1:ファシリテーション
コーチングと研修ファシリテーションは切っても切り離せない人材育成の要となるコンテンツです。
コーチが稼いでいくためには、ファシリテーションの仕事を取れるかどうかが重要な岐路となるケースが多いため、ファシリテーションを1日かけて覚えていただきます。
特に、私が独自に編み出した門外不出の「1時間で1コンテンツ回す」テクニックを教える稀有な機会となります。
ぜひ、秘伝のタレを盗みに来てください。

テーマ2:コーチング
難しい主人へのコーチング:私のコーチング経験から難易度の高い主人とテーマをケースとして提示し、その設定で相互にコーチングをしながら学んでいただきます。

▶︎宿題:受講者同士のペアでコーチングを1回以上実施すること⇒それを録画でグループ全体で閲覧できるように公開していただきます

Day6

テーマ1:学びの統合
15分の営業(デモ)セッションをやってみる
4人組みで、人事担当者、社長、コーチ候補2名でコンペ形式のコーチングの模擬体験をし、そこから学びを得る。

※まだプログラム内容は検討段階ですが、設定としては、コーチを初めて採用する企業において、人事担当者が2名の異なるコーチからコーチングを受け、それを社長に報告。企業として実際にどっちをどんな理由で選ぶのかを臨場感豊かに経験していただく方向で検討中です。
これを体験することによって、選ばれるコーチの特徴やスキルをディスカッションしながら見出していきます。

テーマ2:ビジネスシーンで必要な所作など
・言葉遣い
・身だしなみ
・一人で立つという責任感と覚悟
・フィードバックを自ら求める姿勢と勇気
・オンラインでの演出の仕方や機材選び

テーマ3:林健太郎の取説
ここから先、リーダー育成家として活動していく中では、私、林健太郎とのコミュニケーションが大切になりますよね。
これ、どうすれば上手くいくだろうか?

やって欲しいこと、やってはいけないこと、どんな関係性が紡げれば私が率先して仕事をしたくなるのかといったことをお伝えします。

最後に修了式を開催してプログラム終了となります。

若干スパルタな方向のプログラムです

このプログラムでは、門外不出、私のビジネス向けコーチングや研修で13年勝ち続けてきた「秘伝のタレ」を奔放初公開&隠し事なく教えますので、ノウハウとして学びたい方にとってはまたとない絶好の機会となります。

また、私自身にとっては、同じマインドとスキルを持って企業案件に向かってくださる、いわゆる「同士」や「仲間」を見つけるためのまたとない機会だったりします。
皆さんがどんな会話をして、どんなコーチングスキルを使えて、ビジネスマナー的にはどのくらいの適正があるのかを見定めることができる機会を持つことで、企業さまに自信を持って進めることのできる人材が発掘できることが私にとってのメリットです。

ですので、このプログラム、かなり真剣度合いの高いプログラムとなっています。
そのため、きれいごとや面白いことだけではなく、多少厳しいこともお伝えすることになると思います。ぜひそのつもりでいらしてください。

それで言うと、こんなことも頭の片隅に覚えておいてください。

※補講は致しません
※講義の録画データは提供いたしません(受講者は録音可、録画不可です)
※テキストの配布は行いません
※即興的に皆さんと作るので、事前に案内する内容と異なるプログラム運びになることもあります

もう二度とやらないかもしれない

これは私の直感なんですが、このnote記事で案内している内容で講座を開催するのは多分一回こっきりとなります。
もし万が一、もう一度開催するとしても、内容は多分異なると思いますので、このプログラムを受けたい!と思った方はぜひチャンスを掴んでくださいね。

ただ、気が向いたらまた実施するかもしれません。
その時は、大きな心でご容赦くださいませ。

お申し込みはこちら

いきなり読み飛ばして、ここにたどり着いた方もいらっしゃると思いますが、お申し込みはこちらからどうぞ↓

お申し込みページの簡単な解説

まず上のリンクをクリックしていただくとこんな画面が出ると思います。(PC版でご説明)

画面右下の「予約・スケジュール」をクリックしてお進みください。

口座名を追加→日時の選択と進んでいただきますと、上の画面までたどり着くと思います。ここで4/3 & 10:00 - 18:00 をお選びいただき、「この日時を追加」ボタンを押してお進みください。(ここがわかりにくいので要注意です)

その先、アンケート項目にご記入いただきながら進んでいただきますと、こちらのページにたどり着くと思います。こちらでは、HBDIを既に受験済みの場合は下の「リーダー育成家養成講座」をお選びいただき、未受験の方は「リーダー育成家養成講座+HBDI」をお選びください。

その後、カード決済のページが出てきますので、そちらで決済いただくとお申し込み完了となります。

もしご不明点などありましたら、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

ということで、いつものことですが、長い文字数の多い記事を最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。
もし共感いただけましたら「スキ」を押してくださったり、フォローやサポート、SNSでのシェアをしてくださったら光栄です。

それではまた次の記事でお会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?