見出し画像

11_1歳と6歳

学年通信の裏にこっそりと書いているコラム。
持ち上がりのため、2年目に突入です。season 2


久々に近所の子育て支援センターに行きました。ここは、未就学児が対象なので、わが子は4月からは利用できなくなります。2,3歳くらいまではよく利用していましたが、保育園に入るとその頻度は減ってきました。

子育て支援センターには、さまざまな「(はじめましての)おともだち」がいます。
年上の子、年下の子、おとなしい子、元気に動き回る子、
他の子と遊びたがる子、親から離れたくない子…

1歳の頃は、他の子が遊んでいるおもちゃを取ってしまったり、逆に取られて泣いたりしていました。まだまだ、お互いにコミュニケーションが苦手。

この日、硬めのスポンジでできたブロックを積み上げて遊んでいたわが子。
そこに3歳くらいの子が近づいてきて、わが子が積み上げたブロックを崩しはじめます。「かいだん、かいだん🎵」と歌いながら、その子は自分の作品に夢中。
見かねたその子のおばあちゃんが「〇〇ちゃん、ダメよ!」と近寄ってきたのですが、私は「大丈夫ですよ」と声をかけて見守ってもらいました。

さて、どうするわが子よ?
ブロックを崩されても何も言わない。(だよね、相手はまだ3歳だ)
「きいろの(ブロック)つかってもいい?」
(お?文句でも、してほしくないことでもなく、してほしいことを伝えてるぞ)
1歳と6歳では役割(相手との関係性)が違うので、適切な行動も違ってきますね。

先輩と後輩、実行委員などのリーダーとクラスメイト、先生と生徒…。
中学生も様々な「役割」を通して、「人との関わり」を学んでいます。
私も、父親として、両親の子として、教員として…いくつかの役割があります。
また、同じ教員でも…初任の頃と今とではその役割も大きく変わってきます。

人の悩みの大半は「人間関係」です。
春は出会いと別れの季節。わが子も私も、新たな役割(相手との関係性)に悩み、学んでいくことになるのでしょうね(遠い目)。


今回はCanvaではなくChatGPT-4でサムネを生成してみました。

An oil painting style illustration of a 2-year-old Japanese boy and a 6-year-old Japanese girl playing with a large block, now with a focus on their clothing details. The boy, small in stature, wears a vibrant red sweater and denim jeans, showing his playful nature and energy. The girl, smiling broadly and noticeably larger, symbolizes her elder sibling status in a bright yellow dress, enhancing her joyful demeanor. Both are engaged in a playful activity, with the girl showing the boy how to build or stack the block, emphasizing their sibling bond and joy in the moment. This scene captures the essence of their interaction and the warmth of their shared activity, set in a softly lit environment that suggests a cozy and intimate space for their play. The oil painting style adds texture and depth to the image, emphasizing the detailed depiction of their clothing and enhancing its emotional resonance and visual appeal.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?