見出し画像

ちば食べる通信5月号は銚子の大木さんが育てる「メロン」そして、ゴールデンウィークはイベント盛り沢山です!

プレスリリースの内容をnoteで先行配信します、是非ご覧ください!

ちば食べる通信(発行:千葉県松戸市トンネル合同会社)の5月号は、銚子でメロンを育てる大木さんを特集します。お届けは6月中旬からを予定。定期購読のお申し込みは、5月8日の正午まで。税込、送料込みで3,300円。今回1回のみ注文をしてみたい方は、別途ご案内します。

「食べ物付き体験付き定期情報誌」ちば食べる通信は、毎月千葉県内の食の作り手を特集し、彼らが育てた食べ物を付録に、特集した情報誌をお届けしています。

お申し込みはこちらから↓


【知って食べるともっとおいしい】をテーマに、普段から口にするものを、生産者はどういう考えや想い、またどういった育て方をしているのかを、A4サイズカラー20ページの冊子で知っていただきます。
また、ただ知るだけではなく、読者と生産者のみが入れる限定のSNSのグループでのやり取りや、読者のみが参加できる収穫体験などを通じて、生産者と直接接することで、よりその知識を深めて、繋がりを強めていくことができます。

2020年11月の創刊以降、毎月、県内各地の生産者を取材してきました。
同時に、収穫体験のイベントやオンラインでの生産者との交流会、地域に密着した活動をしている企業や団体の方とのイベントなども実施してきました。
千葉には、知られていない食べ物もたくさんありますし、知っていても食べたことのない食べ物もたくさんあります。食の宝庫である千葉。それを知らないのはもったいない。そして知ることで、食卓が豊かになり、心も豊かになる。さらに、その先には、農業や漁業が抱える問題を知ることにつながり、自分に何ができるのかを考えることにつながっていけばと考えています。

5月号は銚子の大木さんが育てる「メロン」銚子のイメージといえば、漁業や、大根、きゃべつなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。実は、おいしいメロンができることでも有名な地域なのです。

毎月、取材する中で、どの食べ物もやはり色々な壁があり、また農業全体にも多くの問題があります。
ただ、食べている僕ら消費者がそれを知っているかというと知らないことが本当に多い。
その知らないことをまずは誌面を通して知っていただき、考えてもらえればと思います。

また、ゴールデンウィークにかけてイベントをいくつか企画しています。

●水田復活プロジェクト
こちらは、まつどSDGsノウエンが主催し、ちば食べる通信も関わっているイベントです。
千葉県松戸市の矢切地区は、「矢切ねぎ」というブランドねぎの有名な地域です、江戸川と坂川が通り、広大な農地が広がる松戸では珍しい風景の地域ですが、農地で農業をしなくなるいわゆる「耕作放棄地」というのが増えてきています。何が問題かというと、耕作放棄をした土地があることで、食の自給率が下がることはもちろんですが、雑草や害虫が発生し、周辺の農地や住宅地に影響を与えたり、野生生物の住処となり、農作物への被害が出たりします。他にもゴミの不法投棄につながるなど、実は様々な影響があります。
その耕作放棄された水田を、農家さんだけでなく、市民の手で復活させようというのが水田復活プロジェクトです。
草刈りから始まり、土づくり、水路の補修などを3回にわたって行ってきました。
4月30日には第4回として、代かき(田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業)を行います。
翌日、5月1日には、いよいよ田植えを行います。田植えや収穫だけをするのではなく、お米ができる過程に体験しながら、さらに耕作放棄や農業の抱える問題にも触れて考えることができるプロジェクトです。
ぜひ、こういうイベントに参加していただき、考えるきっかけにしてもらえればと思います。
メディアの方にもぜひ、取材いただき、広く多くの方に知ってもらえればと思います。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/matsudosdgs

↓東京新聞さんに取材いただいた記事


●第3回農業と音楽を楽しむ会(5月5日木曜日10時30分〜15時)
これまで、2回、船橋の市場カフェで開催してきたイベントの第3回です。
船橋で活動する地元アーティストとコラボする「食と音楽のイベント」!
前回も多くの方にご来場いただき、大変盛況だったイベントです。こちらも楽しみながら、色々と知るきっかけにしてもらえたらと思っています。
詳細については、https://www.facebook.com/chibataberu
のFacebookページにてお伝えさせていただきます。

前回のイベント開場時の様子
前回のイベント出店した生産者さんたち

イベントへのご参加、取材等、是非お待ちしてます!

この記事が参加している募集

週末プロジェクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?