見出し画像

いつか宮津に恩返し&恩送り

今日は母の施設に面会に行ってきました。

冬服を届けるだけだったのですが、休日ということもあり道路はダダ混み。そんな中、山越えの道中にナンテンを発見。

難を転ずることからナンテンと呼ばれ、縁起木といえばこの木ですね。無意識に車を停めていました。

時の移りにつれて愛情が高まっているように見えるということから、「私の愛は増すばかり」という意味もあるそうです。ロマンチックですね笑

予定していた店舗は回れませんでした。母の用事がメインだから、まあ良いんですけどね。


と、言いつつも行きたかった福知山のブックオフとTSUTAYAはちゃっかり寄ることができました。

この日は雲が独特でどこに行っても空がキレイでした。

短時間でしたが利益の出る本も2冊見ゲット。

最近、何かをするときは必ず一緒に予定を入れたり、時間を有効に使おうと意識するようになって、1日の過ごし方が以前よりも変わりました。

久しぶりに車旅ができて、妻も「いつも行っている福山だけど、新鮮やったわ。幸せな1日やった」と言ってくれました。

青空市場(無人の野菜販売所)のご主人と畑の一角で出会い、色々と教えていただいたり、また一つ楽しい縁もありました。

母の故郷の宮津では、これまで色んな方にお世話になりました。「いつか宮津に恩返し&恩送り」ができればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?