見出し画像

部活動との両立

コロナになる前は、
週6日、大会があるときは週7日で部活動を行なっていました。
運動部に入っていたので、とても疲れました。
しかし、部活動のお陰で生活習慣リズムが整い、夜しっかりと寝ることができたため、授業中は寝ることもなく集中することができました。
夜早く寝る習慣が身についていたので、テスト前日は夜の10時とかに寝て、次の日朝の3時とかに起きて勉強することで、安心してテストに挑むことができました。

部活のために学校に行ってたようなものだったので、
ストレスも溜まることなく続けることができましたが、
コロナになってから部活動も減って、
家にいなくてはいけない時間が増えたことでストレスも溜まり、
勉強に対する熱量も減っていきました。
しかし、塾の友達が頑張っているのを見て、
1人でできる運動などをしてストレスを発散させながら勉強も進めていくことができました。

また、部活動引退後は、
塾の自習室や学校の図書室などを使って勉強することで、
誘惑の多い自分の部屋より集中して勉強することができました。
部活動が大変で自習する時間がなくても、
授業中にしっかり起きて授業に集中していれば、
ある程度の問題は解けるようになると思うので頑張ってください!

Written by 大学生スタッフA(女性)


この記事が参加している募集

#受験体験記

1,407件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?