【プチ移住】石川県野々市市滞在中に行ったとこなど/一週目

夫婦+子供二人で1ヶ月、石川県にプチ移住してみることにした。観光スポット巡るとかもあるけど、住んでみるってのをやってみたいと思っていた。のでやってみた。けどまぁかたいこと言わずに、いろいろ行ってみたのでよかったとこをメモ代わりに残しとく。

太平寿し

11月末で閉店らしい…飲食店は行けるときに行っとくのが正解。

PHATON と TEATON あと大勉強

小松市の片田舎にあるおしゃれな服屋。たっか!

その隣りにある会員制の紅茶屋

Phatonの自費出版のおしゃれな雑誌。つい買ってしもた。3号ではまさかの高城剛がでてくるという。


安宅カフェ

何も注文せんかったけど絶景。

NiOR

高いけど美味しい、おしゃれ。客層も含めてなんだか自由が丘にありそうなパン屋。

石川県立図書館

噂の新図書館。ばえるし広い。子供エリアすごいな!この近くに住んでたら賢くなるやなるやろな。でも今回は子供エリアしか行けなかった…

野々市図書館

県立図書館ほどではないけど、十分すぎる。2日おきに行った。

野々市中央公園

子連れには最高やん。2回行った。休日はわんさか、平日もまぁまぁ子供おって、子育て世帯多いのね、石川。

21世紀美術館

有料エリアは入らず。だって高いんだもん。外のオブジェと、工作コーナーでめちゃ楽しめました。


※情報源

都内のおしゃれ眼鏡屋さんのおっちゃん。

野々市移住の先駆者のおねーさん。

愛読の高城剛メルマガ

「金沢のおすすめスポット20選」とかの記事より、断然こういう人の個人的なおすすめの方が当たる。みなさん、ええとこ教えてくれてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?