見出し画像

ちり紙!ヤーヤーヤー祭り

昭和のトイレは【便所】と云う
そこに あるのはトイレットペーパーでは無く

ちり紙!

お尻を拭くだけ ぢゃ無い!

幼心の想い出は 便所に籠り 人知れず溢れる
涙を拭いた ちり紙の肌触り

モヤモヤだって拭き取ってくれる!ハズ


三菱 ルームエアコン 

ちり紙ね-ぇ!

正解は(霧ヶ峰


百人一首より 歌番号15 光孝天皇

ちり紙め 春の野に出て 野糞する
我がモロ手に 糞はふりつつ

WWW 草!怒られるヤツだ😱

百人一首より 歌番号50 藤原義孝

ちり紙め 惜しからざりし 命さへ
長くもがなと 思ひけるかな

これ嫁に送ったはじめてのラブレターだぞ😱


人を死に誘う神さまは?

ちり神!

そこは 死神だろ?😅

今、ちり紙が 熱い!

今、川越が 熱い!

みたいに言ってる ラジオ川越! WWW 草



ここまで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。