見出し画像

川越さんぽ! 五の月

5月も中旬に向かう 今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか?
今回は写真多め 記事長目ながめ
長~~い目で見てくダサい?💦

本日は ここからSTART

川越さんぽ!

朝方 桝屋酒店付近から見る
鐘つき堂=時の鐘
夕方 桝屋酒店付近から見る
鐘つき堂=時の鐘

やっぱり早朝の【かねつき通り】がイイ!

朝陽を浴びる
鐘つき堂
夕陽の影に
鐘つき堂
朝陽に陰る
鐘つき堂
夕陽に照らされ
鐘つき堂
一番街通りから見た
鐘つき堂=時の鐘 朝方
アベック率高めの
「アベック!」←死語?「カップル?」
時の鐘=鐘つき堂 夕方
河越酒店の横顔
陶舗やまわ

ムーン姐さんは人力車でしたけど
今回は【東武バス】
しかも 大型路線バス(笑)

左から(陶舗やまわ)(まちかん)(フカゼン)朝方
夕方の蔵の街
朝の 仲町方向
夕方 駅方向へ向かう人たち
スマホカメラの設定ミスで
変な模様でスマン🙇

りそなコエドテラス

朝方のコエドテラス
夕方のコエドテラス

5月15日(水)正午からOPEN記念式典を開催
午後2時から 一般公開される予定です
楽しみですねぇ 僕は当日仕事ですけど~ぉ

旧金庫室や旧頭取室とか気になります

龜屋本店
川越商工会議所

大正浪漫夢通りの「鯉のぼくん」も
この日が最終日のはずでした

早朝の「およげ鯉のぼくん」
大野屋洋品店から見た
大正浪漫夢通り 早朝
大野屋洋品店から見た
大正浪漫夢通り 夕方

しかし!月曜日雨天の為
鯉のぼくん=鯉のぼり は
16日(木)に取り外しは延期!

連雀町繁栄会通り
出世稲荷神社

いちょうくぼ

旧 木下製餡所跡地

10階建て集合住宅 建設現場

あまり変化なし!

小江戸蔵里くらり
川越市産業観光館 付近のクレアモール

丸広百貨店 川越店

工事中なので思わず写撃しゃげき

川越駅 東口 そろそろお客さんも増えてきた

人が混みだしたクレアモールの
クレアパークの横道を歩く

一番町通りと二番町通りの間にある通り
「そこそこ美味しいパスタあります」のお店も開店前
八幡通り
川越八幡宮
「八」の字が「鳩」なのは有名
丸広百貨店 大駐車場がある方

八幡通りへ戻り
丸広百貨店内を通過して

文具のキムラヤ

クレアモールを北へ戻る

クレアモールをひたすら北へ
連雀町繁栄会の通り
大正浪漫夢通り 再び!
多分今年見納め「鯉のぼくん2024」
肉の十一屋

ここのメンチカツ!めちゃ美味い!!
しかし!開店は11時30分から~残念~

一番街通り
まだ観光のお客さんも少ない
陶舗やまわ 再び
やっぱり やるのか?

鐘つきアーップ!

そして!ジャスト11時だ~

武蔵野うどん湊
肉汁うどん【期間限定 味噌】

久しぶり 美味しかったですー!

ごちそうさまでした

このシールを擦ったら
でっかくなっちゃった💦
是非!食べに来てくださいたま🙇
川越市やまぶき会館
開催直後は長蛇の列に唖然

この日のメインイベント!

川越パンマルシェ

glin coffee ROASTERYの
夏色レモンソーダ まいう~

大人気だったのは
自分で伸ばしたパン生地を
木の棒に巻き炭火で焼く
「棒パン炭火BBQ」そして・・

「カレーパン食べ比べ」は
行列が絶えなかったね・・って

初期はどこが何の列なのか?理解できず
迷う 堕我歯科士!
「うどん」を食べた後だったから
マルシェを見学していましたん💖

川越駅西口【U_PLACE】にある「Angelaアンジェラ」の

川越あんぱん 粒あんの上に
大学いもみたいなサツマイモが2つ

「川越あんぱん」が好き~

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

散歩日記

この街がすき

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは、クリエーターとして製作費に宛てさせていただきます。