見出し画像

TOEIC得点アップ講座:Part5対策🔥 No.2

TOEIC得点アップのためには「Part5:文法」でしっかり点数を稼ぐことが何より大切になります📝
そこで、TOEIC得点アップ講座として「英文法」のトピックを中心にアウトプットしていきたいと思います💚

具体的な問題演習とその解説を踏まえて、Part5の対策を徹底していきます!
ぜひ、英語学習の一環としてご活用ください🔥

前回のお復習い🔖

Q1:文意に合う動詞

Ms. Suzuki had not < > the rapid increase in popularity of her custom-made dresses and that forced her to decline a number of orders.

A: foreseen
B: commissioned
C: postponed
D: compensated

選択肢はすべて動詞の過去分詞となっていますね。
空所の後ろにあるthe rapid increase in popularity「人気の急上昇」を目的語にとって文意に合うのは(A) foreseen「~を予測する」でしょう。
ちなみに他の選択肢は、(B):commissioned「委任する」、(C):postponed「~を延期する」、(D):compensated「~を補償する」となります。

英語訳:Suzukiさんは自分の特別注文のドレスの人気が急上昇するとは予測しておらず、たくさんの注文を断らざるを得ませんでした。

Q2:動詞(イディオム)

Mr. Wolf is looking forward to< >with the renowned script writer, Maria.

A: meets
B: meet
C: meeting
D:met

選択肢はすべて動詞meet「会う」の変化した形ですね👀
この問題では、look forward to doingで「~するのを楽しみにする」という意味なので、ing形の(C) meetingが正解となります📝
look forward to の「to」は”前置詞”になりますので、要注意です👍

また、meet with ~「~と会談する」、renowned「有名な」、script writer「脚本家」という語句も覚えておきましょう。

英語訳:Wolfさんは、有名な脚本家であるMariaさんと会談するのを楽しみにしています。

Q3:派生語と品詞問題

Among all the < >paintings displayed at the Museum, there is one created by a local artist, Monica.

A:impressed
B:impressive
C:impress
D:impressively

選択肢に動詞impress「~に好印象を与える」の派生語が並ぶ品詞問題です📝
空所の前に冠詞the、後ろに名詞paintingsが続いていますので、空所には名詞を修飾することのできる語が入ることを意識しましょう✨
したがって、形容詞の(B) impressive「印象的な」が適切となります。
他の選択肢ですが(A):impressed動詞「~に好印象を与える」の過去形・過去分詞、(C)impress「~に好印象を与える」の原形、(D):impressively副詞「印象的に」となります。
※派生語からしっかり覚えて判別できるようにしたいですね💚

な、、painting「絵画」、display「~を展示する」、create「~を創作する」、local「地元の」、artist「芸術家」といった語句も抑えておきましょう。

英語訳:その美術館に展示されているすべての印象的な絵画の中には、Monicaという地元の芸術家によって創作されたものがあります。

本日の解説は、ここまでとします!
定期的に英語学習の記事を公開していきますので、一緒に勉強していきましょう✨

おすすめマガジンのご紹介🔔

最後までご愛読いただき誠に有難うございました!

この記事が参加している募集

#わたしの勉強法

346件

#受験体験記

1,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?