見出し画像

『成功者がしている100の習慣』⑻

私が大切にしたい「成功者になるための習慣」

▶️多くの視点を持っていること

私は、もっと「視野」を広げていきたい✨

自分の視野が狭いと・・・

限られた思考になってしまったり
落ち着いて行動できなかったり
しっかりとした判断ができなかったり
他人の意見が聞けなくなったり

とにかく、マイナスなことしかない💦

例えになっているかどうかは定かでないが😅

「山登りをしている自分🏔」を
イメージしていただきたい👀

まだ「山のふもとにいる自分」と

「頂上にたどり着いた自分」とでは

見える景色がどれほど違うだろうか?

その答えは、言うまでもないだろう🥺

より高いレベルで
より広い視野から
俯瞰できるようになると・・・

物事を多角的に考えることができたり
自分を客観的に見つめることができたり
悩んでいたことが、小さく感じたり
遠くにある素晴らしいモノが必ず見えてくる!

だからこそ

私は、「人生」と名付けられた
大きな山を登っていく🔥

頂上なんて、まだ見えるはずもなく
途中に断崖絶壁の道がある

霧がかかって、行き先を見失い
途方に暮れることもあるだろう・・・

でも、頂上から見えるであろう
きっと素晴らしい光を目指して🌅

今は、しっかりと準備をして
そして懸命に歯を食いしばって
確実に一歩ずつでも
歩みを進めていく💖


▶️テクノロジーを受け入れられること

近年は、急速に
デジタル化が進み📱

新しい技術も次々と誕生している

このような「新しい」ことに対して

柔軟な対応をして
すぐに有効に利活用できるか、どうか

そのスキルこそ
成功者が持っているモノのひとつである💎

自分が、新しいテクノロジーを
「活用するか?」

そのテクノロジーに
「利用されるか?」

これは、大きな違いであることに
間違いはないだろう・・・

成功者は、皆
「アーリーアダプター」であると
私は、強く感じている🌟

そして、私もそのような人材になるために

いろいろな新しいことに対して

まずは、「自分で」体験してみることを
大切にしていきたい‼️

そして

アーリーアダプターの気持ちや
世の中にとって必要な「新しい」モノは何か?

ということを

自分自身が「当事者意識」を持って
考えて行くことによって

私が、本当に志す人材へとなれるだろうと
信じて、これからも頑張って行く🔥


▶️何かに依存していないこと

自分を律すること✨

これは、マインドセットがしっかりできていて
初めて成し遂げられることである🔥

「○○がないと、できない」
「△△しないと、始められない」
「✖✖があれば、頑張れる」

このような、他のことに依存していたら・・・
はじめの一回は、できるかもしれないが

一番大切なことである
「継続」ができなくなるだろう😂

自分の心の中から

ふつふつと湧いてくる「熱意」
絶対に成し遂げるという「意欲」

経験が得られるからという「期待」
もっと成長したいという「情熱」

結果で恩返ししたいという「誠意」
誰かに貢献したいという「利他の心」

これらに勝る行動要因は
他に見当たらない・・・

他の外的要因に依存することなく

自分のマインドをコントロールして
自分の力を最大限に発揮できるから

「成功」を手に入れられるのだと
私は、信じている💗

本音を申し上げると

勉強は、「好き/嫌い」でやるものでもなく
「頑張って」やるものでもない

と、私は考えている

私の「note」の投稿だって同じ事📚

自分の飽くなき「好奇心」から
とりあえず、始めて見た結果

「やりがい」が見つかり
「将来に何かつながる」と感じ
気づいたら、ルーティンになっている

だからこそ、
「習慣」がいまの自分を創っている🌈


▶️努力の継続ができること

これは、
上記の内容と密接につながっていることである

「不断の努力」

この言葉は
私が一番心に刻んでいるフレーズだ🔥

「継続は、力なり」
まさしく、この通りである

勉強、スポーツ、芸術、音楽
どの分野においても

「結果」を出している人は
必ず、圧倒的な努力をしている

成功者のステータスになると
もはや、「努力」という概念すらも
なくなっているように感じる💗

なぜならば、その基準達したときには
もう努力が「習慣」になっていて

苦労すら感じることなく
楽しさを見いだしているからである

もちろん、他人から見たら
「頑張っている」し
「努力している」と
見えるのは、当然だろう

しかし、本人にとっては
もう「当たり前」の領域になっている

私も、毎日継続して
そのような領域に達することができるように

人一倍、いや

もう比較されない圧倒的なレベルで

これからも己を磨いていく✨

最後までご高覧ありがとうございます!

 あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが

その点に関しまして、ご了承ください

この投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!

などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!

もしお差し支えなければ、

お気軽にコメント、いいね「スキ」

そして、フォローをお願いしたいです👍

今後とも何卒よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?