見出し画像

なぜバイクを買ったのか

何か一つ趣味を持たない限り、人間は真の幸福も安心も得られない。どんなものに興味を持とうと、その人の人生は素晴らしいものに変化する。
ウィリアム・オスラー(医学者)

名言から学ぶコーチング | 趣味を持たない限り

みなさんは熱中できる趣味はありますか?自分は最近まで仕事とプログラミングばかりで趣味らしいものはありませんでした。そんな自分がバイクに出会い、魅力を知ってライダーデビューしたところまでを記事にしました。

仕事に熱中していて休みの日は何をすればいいかわからない方や新しい土地や地域に行ったりするのが好きな方にはぜひ読んでいってほしいです。


日本一周動画に出会う

バイクに興味を持ったのは自分が上京したての頃でした。このときは慣れない東京暮らしで新しい仕事をしながら家事もするという日々を過ごしていてた。

そんな日々を過ごしていたある日、会社を辞めて日本一周するという動画に出会いました。

ノリと勢いで日本一周をしている姿と動画の構成がすごくうまかったのを見ていたら気づいた頃には最後まで見入っていました。自分もいつかバイクでいろんな地域を回ってみたいと思うようになりました。

読みまくったバイクアニメ・本

それからバイクに関するアニメや本を探しては見るようになっていました。
いくつか読んだ本と主人公が乗っていたバイクをピックアップしておきます。

スーパーカブ

地方に住む身寄りのない少女がスーパーカブというバイクを通じて仲間ができて生活が生き生きとしていく物語がとても良かったです。

ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。

TVアニメ「スーパーカブ」

登場するバイクの車種は「スーパーカブ50」で、新聞配達など仕事で使われることが多いとても実用的なバイクです。

古い時代のマシンとデザインは似ていますが、エンジンにはホンダ独自の低フリクション技術が採用され、環境性能を高めながらパワーと扱いやすさ、低燃費を実現しています。

吸気系はインジェクションで、燃費は105km/lと超経済的。

車体やサスペンションも一新され、フロントフォークにも一般的なテレスコピックタイプが採用されていて、乗り心地やハンドリングが向上しています。

ホンダ スーパーカブシリーズの種類について解説!特徴や違いはどんなところにある?

ばくおん!!

女子高校生が笑いを取り入れながら各メーカーの特徴や魅力を伝えてくれるとてもいい作品です。

“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよ本格始動(エンジンスタート)!! 女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート!! 実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?

ばくおん!!

主人公が乗っているバイクの車種は「ホンダ CB400 Super Four」で自動車教習所でも使われているバランスの取れたバイクです。

佐倉羽音が乗車するバイク車種は、「ホンダ CB400 Super Four」。搭載されたHYPER VTEC機構の SPECⅡによって、エンジン回転数に応じてバルブ本数が制御され、低速域・中高速域で異なる走行性を体感できるバイクです。

アニメに登場したバイク7選!車種やアニメのあらすじを紹介

キノの旅

主人公がレトロなバイクでさまざまな国へ旅をする物語です。

主人公の人間キノと言葉を話す二輪車エルメスは、目的もなく、世界をあちこち旅している。世界のあちこちには個性豊かな国があり、人々は自分たちなりの法や常識をもって暮らしていて、キノとエルメスはそんな国々を訪れ、基本的に3日間だけ滞在し、また次の国へと旅立っていくのだ。

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

バイクの車種はイギリスメーカーが発売していた「SS100」という車種でレトロの感じがカッコよくてオシャレです。

キノの相棒であるエルメスは、1924年にイギリスのメーカー「ブラフ・シューペリア」から発売された「SS100」です。SS100は2013年に新型が公開され、今なお多くのファンを抱えています。

SS100は、オーナーのニーズに合わせて細かくカスタマイズできる点が特徴で、「同じSS100はない」といわれるほど、乗る人の個性が反映されるバイクです。

アニメに登場したバイク7選!車種やアニメのあらすじを紹介

アニメや漫画を読んでいくにつれてますますバイクで旅がしたいと思ってきました。

バイク免許を取る

まずは免許を取得しようと思って武蔵境自動車教習所に通って二輪MT車を取ることにしました。武蔵境駅から徒歩5分という好立地だったので通いやすかったです。

インストラクターや受付の方の対応も親切でとても良かったので満足度は結構高めでした。

また、卒業検定を教習所内でできるので、いつものインストラクターといつも練習しているコースで試験を受けられるところも安心ポイントだと思います。

中古バイク屋でバイクを買う

バイクはレットバロンという中古バイク屋で買いました。レットバロンはバイクの売買だけでなく、バイクライフをサポートする制度や施設が充実していたためここで買うことに決めました。

施設には会員専用のリゾート施設や整備工場付き宿泊施設、飲食店などバイクで旅をするときにあったらいいなと誰もが思うものが揃っていました。

レットバロンの公式YouTubeにはレットバロンの施設や各地のツーリングコースなどの紹介動画もあるのでぜひチェックしてみてください。

バイクを購入した後でも楽しみを提供してくれるレットバロンがとても気に入りました。

ジクサー150との出会い

店長さんに初心者でも乗りやすくて出費が抑えられるバイクはありますか?と相談したところ、ジクサー150を紹介してもらいました。

バイクの良さは文字だけでは伝わらないので、ジクサー150を紹介しているいい動画があったので貼っておきます。

バイク自体全く知らなかったのですが、ジクサー150は走りやすくて燃費もいいので気に入りました。車体が他のバイクよりも軽いということもあり取り回しもしやすく狭い駐車場にも駐車できてとてもいいバイクです。

教習所のバイクに乗っていた時に扱いづらいと思ったり、気軽にバイクに乗りたいと思う方にジクサー150はおすすめですね。

揃えたバイク用品

グローブ

安くて装着したままスマホを操作できるグローブを探してこれにしました。生地は耐久性のあるマイクロファイバーと通気性があるナイロン素材が使用されているため装着感がしっかりとしていてとても良かったです。
手首あたりに引っ掛けるところがあるのでバイクのフックにつけやすいのがいいですね。

スマホホルダー

アンドロイドスマホに対応していたのでこれにしました。スマホホルダーの両脇にあるレバーを押し込むと四角のホルダーが開き、スマホを押し込むと四角が収縮してしっかりと掴んでくれるのでとても安定感のがありました。

バイクカバー

カバーは防水処理と紫外線防止保護がされている生地が使われているバイクカバーを選びました。無地のものもあったのですが、反射テープとロックする穴があった方が防犯できると思ってこれにしました。

バイクリュック

ヘルメットもスムーズに入れれ、小物も出し入れしやすそうだったのでこれを選びました。思ってた以上にいろんなものが入る容量と防水性・耐久性がしっかりしているのが気に入っています。買い物やお土産などを入れるのにちょうどいいです。

アクションカメラ

バイクの映像も撮ってみたいなと思い購入しました。防水ケースとカメラを固定するアクセサリも入っているのでコスパはいいです。自分はメモリと首にかけるアクセサリを追加で購入しました。

初遠出

バイクが納車されたので早速遠出することにしました。目的地はレットバロンが運営しているタイ料理店「ナムチャイ所沢」にいってきました。
実はレットバロンでバイクを購入したときにレットバロンが運営する飲食店や宿泊施設の共通利用券が1万円分もらえました。期限が1年間なので「ナムチャイ所沢」へ試しにいってみることにしました。
(共通利用券は期間限定かもしれないので詳しくはレットバロン店舗に足を運んでみてください!)

ナムチャイ所沢

ナムチャイ所沢の正面

本格的なタイ料理が食べられる店で、土日だと土日祝限定のお得なランチセットが食べられます。自分はグリーンカレーのランチセットを注文しました。

春雨スープ

具材もしっかり入っていてあっさりしていて美味しかったです。

グリーンカレーとライス

ピリ辛なのに優しい甘さがある不思議なカレーでした。たけのこが入っているのでシャキシャキとした食感で肉も鶏肉なのであっさりしていました。上底していないので結構しっかりと量が入っていました。結構お気に入りです。

コーヒーとタピオカココナッツミルク

コーヒーはローストが強めで苦みが強いコーヒーでした。タピオカココナッツミルクは小粒のタピオカが入っていて優しい甘さのデザートでした。

ボリュームのある魚のすり身揚げもあったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました…。単体で食べるとあまり味がなかったのですが、添えられた甘いソースをつけたら異国感が味わえておもしろかったです。

紹介動画があったので貼っておきます。

角川武蔵野ミュージアム

所沢ナムチャイの近くにあったので寄ってみることにしました。本とプロジェクションマッピングなどのデジタルが融合した展示やさまざまなジャンルの本が見れて面白かったです。

動画で解説している松岡正剛さんは「編集工学」の生みの親で、現在は角川武蔵野ミュージアムの館長をされています。

編集工学における「編集」は、特定の職業スキルではなく、広く情報を扱うことを指します。

記憶と想起、選択と行動、認識と表現といった情報のIN /OUT のあいだにひそむ営みを、全て編集と捉えます。編集は、情報を取り扱う創造的な行為であり、コミュニケーションの奥で躍動するエンジンとも言えます。そのプロセスと機能を意識的に取りだし、技術として高めることによって、日々の活動に新たな発展や創意が生みだされます。

「編集工学」は、その編集の仕組みを明らかにし、社会に適用できる技術として構造化したものです。

編集工学 – Editorial Engineering

編集工学については編集工学研究所・事務取締役の安藤昭子さんが本を出版しています。情報を編集するメソッドを盛り込んだ本になっています。

さまざまな情報を編集してコンテンツを創造していく方法が知りたい方は読んでみる価値があると思います。

所沢市観光情報物産館 YOT-TOKO

角川武蔵野ミュージアムと歩道橋で繋がっていたので寄ってみました。所沢周辺の名産品が取り揃えられているのでお土産を選ぶのにちょうどいいです。

この動画を知る前にフラッと寄ったので次行くことがあれば名産品を買って帰りたいなと思いました。

バイクは人生に刺激をくれる

バイクで旅をして

最初、バイクを乗るときは車と違ってバランスを取らないといけないし、守ってくれるフレームがないので怖いと思っていたのですが、交通ルールをしっかり守るのと無理な操作をしないことを徹底すれば自由な感覚と刺激的な日々が体感できるのでバイクに乗って良かったなと思いました。

これからは徐々に遠くまでバイクを走らせたり、時には泊まってその地の良さを知っていけたらと思います。

みなさんもバイク人生を始めてみませんか?



ストレスに負けないスキルが身につく【Awarefy】


ビジネスカジュアルなら【ORIHICA(オリヒカ)】


おいしい水を水道水から【Locca】



この記事が参加している募集

サポートよろしくお願いいたします! いただいたサポートの一部ははクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! ※ サポートの一部は子供たちの教育などの団体に寄付する予定です。