見出し画像

妻は家族が幸せであるための策略家

結婚して家族を持ったからには、やっぱり家族がみんな幸せでいないと嫌。


長女が出来て1年くらいは、初めての子育てで不安も大きかったけど、

旦那の育休は無いし、平日はほとんど家におらず、月3回くらいは宿直で、本当に家にいない日があったのね。


結構長女が1.2歳の頃はイライラが強かった💦


そして、旦那の趣味のテニスも職場や大学時代の人との飲み会も理解が出来なかった。


でも、自分が勝手に我慢し過ぎていることに気がついてね、

自分の時間も自分からお願いしてもらうようにしたの。


最初は何度も何度も旦那に言って良いか確認してた😅


旦那はいつも心良く子守を引き受けてくれたのね。


自分が思ってるより、人に任せてみるのって案外平気なのね!


それから自分の時間を取ることの重要さがわかるようになってきた。


やっぱり自分が満足していたらイライラが減って、結果子どもとの関わりがしやすくなったの。


それでもね、平日が辛くてどうしたもんかと考えた挙句、苦手な早起きを続けることにした。



静かな自分だけの時間。

それはとっても幸せ😌💕


早起きについて勉強して、時間を効率良く使うことで家族との時間ももっと良い物にできるんじゃないか?って考えた✨


生活費は大変だけど、子どもが小さいうちはなるべく夜は旦那にいてもらった方が安心だから、旦那の宿直はやめてもらった。


さらに時間の使い方を見直したらもっと旦那の仕事効率が上がって、家にいる時間が長くなるんじゃないかと


本をオススメしてみたり、早く帰ってくることに喜んでみたり(早く帰ってくる人いるけど、喜んでみてね)、

子どもたちに、早く帰って欲しかったら「早く帰ってきてー」って、叫んでみたら早く帰ってくるんじゃないかな?とか言ってみたり笑



この前叫んでたら、ちょうど旦那が帰ってきて、子どもたちがめっちゃ喜んでた😁


そして、「お疲れー、カツカレー!」というダジャレが定着してきた笑。



旦那にはアウトプット大全とか読んで、仕事の効率を考えてもらいつつ、家では可愛い我が子が待っているよーってのを体感してもらって、


今旦那早く帰って来い計画を進めてます笑


旦那も平日の朝は前より早く起きて洗濯物協力してもらってますが、たまに頼り過ぎちゃうので、私も頑張ります!


みんなが気分良く過ごせると良いよね💕

ワンオペ育児大変な方たくさんいるかと思いますが、
何とか日々乗り切りましょ〜🥰

サポートありがとうございます! 日々の学びに使い、また皆さんに伝えて還元していきます(^ ^)