見出し画像

フルマラソンはトレラン(トレイルランニング)スタイルで走ることになるかも!?今から装備を持って記録を出す準備をしよう。

「湘南国際マラソン」というフルマラソンのレースを知っていますか?
湘南の海岸線をひたすら走るフルマラソンです。

2020年は中止になってしまいましたが、2021年2月の開催を目指して準備をしているそうです。
関東圏では超メジャーレースなので開催される状況になることを祈っています。

そんな湘南国際マラソンですが、面白い取り組みがホームページで発表されました。
それが「マイカップ・マイボトル持参」です。

もし、このスタイルが標準となったら、

「装備を携帯して記録を出す!」

ということが必要になってきます。
詳しくみてみたいと思います。

■湘南国際マラソンの挑戦

メインスポンサーがニューバランスからゴールドウィンに変わりました。
ゴールドウィンはアウトドアのメジャーブランド「THE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)」を扱うメーカーです。

ノースフェイスのブランドはトレイルランニング(以下、トレラン)をやっている方には馴染みがあるブランドですね。
僕もトレランをやっている時はバックパックやシューズはノースフェイスのものを使用していました。

そんなメーカーがメインスポンサーになったからでしょうか。
トレランでは当たり前なことである

「マイカップ・マイボトル持参」

という給水方法に行き着いたのかもしれません。

ちなみに、「ペットボトル・紙コップ全廃」をはじめとする取り組みをした結果、削減できるCO2は約6トン(!?)、500mlペットボトルに換算すると約17万本分の換算になるそうです(ホームページより)。

これはすごいですね。

そして給水所は全部でおよそ500ヶ所になるとホームページに書かれています。
これが本当であれば、42.195km(42,195m)を500で割ると0.084km(84m)。84mに1カ所給水所があることになりますね(スゴっ)。
給水し損ねても数十秒走れば次の給水所があるという、ある意味すごいレースです。

■湘南国際マラソンのルール予想

まず感染症対策をしなければなりません。
そのため、スタートするまではマスク着用は絶対でしょう。
スタート地点に入るために消毒が必要になるかもしれません。

スタートでは密集してしまう可能性があるので、申告タイム順のウェーブスタートになるでしょう。
何人くらいかは予想がつきませんが2m離れてスタートラインにつける人数で区切っていくと思われます。

そして、スタート時には「満タンにしたマイボトル」を持っていなければなりません(ホームページに記載されています)。
そのため私のようにレース中に食べる補給食(ジェルなど)を持つ人は、ウエストポーチやベストタイプのザックを携帯することになりそうです。

ロードでやるトレランレースって感じになりますかね。

■記録を狙うにはどうするか?

この記事を書いている日に実際の装備を持って走ってみました。

画像1


身につけた装備はこちら。

ちなみに満タンにしたソフトフラスクは最初は手に持って走り、半分飲んだところでウエストポーチにひっかけて走りました。
今回は酷暑の中走ったのでフラスクは2本持ちましたが、2月なら1本にすると思います。
コップはウエストポーチのポケットの中です。

画像2

そしてレースが行われるのが2月ということを考えると、500ml持ってスタートするならば、サブスリー狙いの人はハーフくらいまで、サブフォー狙いの人でも15kmくらいまでは給水所によることはないでしょう。

僕がもしこのレースに出るなら、フラスコの水は全ては飲みません。
写真のように少し残した状態で折りたたんでポケットにしまいます。

画像3

後半の30km以降、止まって給水するとペースを元に戻せない可能性が高いはずです。
止まらないで給水するために、残して置くことを選択します(もしくは余裕があるうちに給水所で入れておく)。

そのため、コップは15km(もしくはハーフ)以降フラスコの水を使いたくない時の給水用となります。
フラスコに水を貯めるより、コップにひと口ふた口分入れてすぐ走り出した方が時間短縮になるからです。

そして単独走の時は自分のタイミングで給水所に寄りますが、ペーサーを見つけていい感じに走っていたら、ペーサーと同じタイミングで給水所に立ち寄る戦略をとると思います。

■まとめ

レースの戦略はこんな感じになります。

1.スタート時は500mlフラスコとコップを持ってスタート。補給食も持つ。
2.最低でも15km、できればハーフを走りきるまで給水所には寄らない。
3.フラスコには30km以降に給水するための分をとっておく。
4.15km~30km間の給水はコップで。
5.単独走なら自分のタイミングで給水。併走する人がいたらその人と同じタイミングで給水。

あとはウエストベルトで走るかザックで走るかというところですかね。
多少不便でも必要最低限でいくならウエストベルト、水を多めに携帯して走りたいならザックでしょう。
ザックは一番小さいものでいいと思います。

エントリーは9/5からとなっています。
興味のある方はエントリーしてみてはいかがでしょうか?

僕は別府大分毎日マラソン次第ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。