見出し画像

資格の勉強でモチベが低下したときのモチベの上げ方、保ち方

こんにちは、作業療法士K(仮名)です。絵を入れてみました(笑)
私は作業療法士の資格を取るときにモチベーションが低下してしまうことが多々ありました。
同じような悩みを抱えている人も多いと思います。
モチベが落ちてしまうと勉強の効率も落ちてしまうし、何よりも楽しくないですよね。
そんなときに私が実際に行っていた、考えていたことを2点紹介させていただきます。

①プラス思考で考えていく。原点に戻る。

あなたはその資格をなぜ取ろうと思いましたか?
その資格を取ることでどんなことができるようになりますか?
その資格を取った時の達成感、喜びを考えてみたことはありますか?
私の例でいくと、作業療法士の実習の際に、たくさんの患者さんや利用者さんの笑顔を見たり、回復が見られることにとても嬉しく思いました。そのことを思い出し、自分も一人前のセラピストとして支援していきたい!そう思うことでモチベーションを保ちました。
資格を取って働く自分を、資格を持つことでできることを想像し、そのために今頑張るんだと強く意識しましょう。

②マイナス思考で考えていく。失敗を考える。

今度はその資格が取れなかったらどうなりますか?
次の試験はいつで、その試験にかかる費用を考えてみましょう。
作業療法士に限ってですが、作業療法士の国家試験は1年に1回だし、資格が取れなければ作業療法士として働くことができません。費用としては1万円程度ですが、1年働けないことや、もう一年本来やらなくてもいい勉強をしなければいけないので、とても費用や労力がかかってしまいますね。さらに言えば国試浪人した時の合格率は高くありません。最初の1年で合格できなければ、合格できないと思うくらいの気持ちが必要です。
人生で働く時間を50年とすると1年は2%をしめます。1年働けないと2%人生を楽しめないということになります。
失敗、怖いですよね。絶対に合格してやる。俺は私は落ちないぞ。
そう思ってがんばりましょう。


今日はモチベの上げ方、保ち方を2点お話ししました。
他にもモチベの高い人と会話して刺激をもらったり、モチベが低い人と悩みを相談しあったりも有効かと思います。
ただ、自分のモチベとの差に着目してしまうと、あの人はこんなにモチベが高いのになぁ、あの人はモチベ低いから私もサボっちゃお、などなど思ってしまうことは避けましょう。
モチベが高い人を見て自分も頑張る、モチベが低い人と共にモチベを上げる。

他にモチベが上がらない子がいたら、このことをお話ししてみましょう。
どうして作業療法士になろうと思ったの?と聞いてみるとお互いに刺激が入ると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?