見出し画像

自己紹介・経歴編

前回、自己紹介のつもりで書き始めたにもかかわらず、
その背景の業界の話になってしまいましたので、
改めて自己紹介をさせていただきます。

1965.08 誕生!
1985.04 京都のとある私立大学に入学
 親や彼女が遊びに来た時だけ神社仏閣を観光。
 今思えば、もっと京都を楽しめば良かった。

1989.04 新卒、社会人に
 バブル真っ盛り、超売り手市場での就職活動。
 本当にどこにでも入社できる雰囲気でした。
 結局地元の地方銀行に入行。

1994.10 保険会社の研修生に転職
 親が経営者だった影響か、銀行を退職し、独立を目指して保険会社の
 研修生になりました。

1997.10 独立し法人化
 3年の研修期間を無事終えて独立し、約半年後に法人化しました。

その後、保険会社の経費節減策の一環で各地の支社が廃止され、代理店も統廃合される方針が進行。個人代理店には大型代理店と合併する圧力が増大し、大型代理店の看板のもとで営業する制度が確立されました。この制度は、名称こそ委任型代理店から勤務型代理店へと変わりましたが、そのまま現在に至っています。その間、所属する大型代理店も計2度の合併を経て現在に至ります。

ん?今年は2024年?!.
年表作りながら気づきましたが、10月で保険業界30年!

よく生き残ってこれたものだな~。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?