マガジンのカバー画像

アはアーケードのア

43
あいうえお順に1タイトル選んでレトロアーケードゲームの思い出を語ります。気長に継続中。途中からあいうえお順に合わせるのを諦めました。
運営しているクリエイター

#スペースインベーダー

『アはアーケードのア』 第13回『スペースインベーダー』(1978年タイトー)

衝撃的だった『スペースインベーダー』との出会い
『スペースインベーダー』は西角友宏氏がAtariの『Breakout』(ブロック崩し)をヒントに作り出したといわれています。『Breakout』のブロックを動かし、弾を撃たせ、より能動的な遊びに進化させたのが『スペースインベーダー』です。

 社会現象にもなった『スペースインベーダー』という作品があったからこそ、多くの人々が「テレビゲーム」というもの

もっとみる

『アはアーケードのア』 第2回『インビンコ』(1979年セガ)

亜流インベーダーのなかでも一線を画す一作 第2回は『インビンコ』(1979年セガ)、インベーダーゲームの亜流作品です。当時発表されたあまたの亜流インベーダーの中でも、ブーム末期に出た製品の一つです。

 『インビンコ』は、基本的にはインベーダーをベースとしています。マイシップを左右に動かし、上から侵攻してくるインビンコ軍団を撃破していくというシューティング物です。一般的なインベーダー系との大きな違

もっとみる