マガジンのカバー画像

米作り お米作り

317
お米作り
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

田んぼの土手の草刈り

田んぼの土手の草刈り

8月29日連日暑い日が続きます
4,5反歩の土手の草刈りの半分がすみました

ハタハッタンに背の高いのが白毛餅
昨年種が混ざっていてところどころに白毛餅が生えている
ヒエやクサネムが出てないのは有り難い
深水管理がヒエを防除くさネムは深水代掻きで種の上にトロトロ層を形成
発芽が抑えられる

8/28たんぼの様子です

8/28たんぼの様子です

上の田んぼ 手植え
土手の草刈りが必要
草はほどほど

ひときわ背が高い

上の田んぼの自然農の田んぼ

中の田んぼ機械植え

下の田んぼの
手植えと機械植え

奥のほうがクログアイに覆われちゃったです

夢みる農学校  機械を使わない  環境再生農業

夢みる農学校 機械を使わない 環境再生農業

先ず田んぼの様子を見に行きました

塾生のなおこさんの田んぼの様子
草もあまりなくよく育っていました

シャンティクティ下の田んぼの様子 水草に覆われて草もあまりありません

Aさんの有機の田んぼの様子
コナギに覆われています

対処法
深水で代掻き
水温を上げて発芽して仲代掻きでコナギの発芽の芽を浮かせる
植代掻きは深水で代掻き
コナギの種の上に機械的トロトロ層を作り発芽を抑制
大豆クズ米ぬか

もっとみる
草の生えにくい田んぼ 塩除草は是か非か

草の生えにくい田んぼ 塩除草は是か非か

田んぼの雑草

草の生えにくい田んぼ

稲に勢いがなく下葉が枯れているのが気になります

矢口さんの田圃
草が出ていますが稲に勢いがある

これはわたしの田圃
草もすくなく稲に勢いがある
8/10に自然塩をいれてみました
さあどうなりますか 是か非か

Aさんの田圃
こなぎの抑草に失敗の圃場

こなぎ防草の仕方
深水で代掻き
コナギの種の上にトロトロ層を代掻きで形成
田植え後有機質 コメヌカ

もっとみる
8/8田んぼの様子です

8/8田んぼの様子です

上の田んぼ
中干しの田んぼに水を入れ塩を流し込みました
塩で除草
塩を田んぼに入れ|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n79a680046c09

草の出にくい田んぼ|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/nc5adbe2671c0

燕が我が田んぼだけ飛び交っています

中の田

もっとみる
農機具置場完成

農機具置場完成

ポット植えの田植機がビニールシートをかけておいてありましたが
屋根付きの下に入れることができるようになりました
昨日骨組みを作り
農機具置場増築|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n60c270f250c6

今日は波トタンの打ち付け

先ずチョークの墨を打ち

ビスで止めていきます

下穴を開けてビスで止めていきます

ビスを止め終わ

もっとみる
塩を田んぼに入れ除草する

塩を田んぼに入れ除草する

塩って塩害でどうしようもないって思いますよね
この塩を除草に活かす試み
草の出にくい田んぼ
草の出にくい田んぼ|shanthi-usui #note

今の時点で入れるのはミネラルの補給になり食味が上がる
除草効果もあるかもししれない