マガジンのカバー画像

映像動画

183
動画を集めてみました
運営しているクリエイター

#パーマカルチャー

暮らしをデザインするパーマカルチャー 安曇野パーマカルチャー塾

パーマカルチャー。どこか新鮮な響きを持つこの言葉は、パーマネント(持続的・永久の)、アグリカルチャー(農業)、カルチャー(文化)を合わせた言葉です。
1970年代、タスマニア大学で教鞭をとっていたビル・モリソンとデビット・ホルムグレンによって体系化された実践的な学問で、発祥の地オーストラリアでは学校教育にも取り入れられています。
生態系が持つ生産力を最大限に活用し、多種多様な要素を有効に配置するこ
もっとみる

民さんの野草講座

安曇野パーマカルチャー塾での野草講座
民子さんの野草講座
野草を採取して、昼食に天ぷら(パコラ)などにして食べる。

・苦みを消すから、油で揚げれば、ほとんどのものが食べられる。
(苦みが軽い性質、油が重い性質でバランスが取れる)

・重いものと軽いもの、ちゃんとバランスの取れたものが美味しい。

・先人たちの知恵は素晴らしい。

ミズヒキ…タデ科
キンミズヒキ…バラ科、癌キラー。花はサラダに散ら
もっとみる

シャンティクティのエコツアー vol 2 持続可能な生き方を語る

パーマカルチャー ロックスパイラルガーデン キーホールガーデン 薪のシステムキッチン アースオーブン 2連式かまど 温水システム 木酢液 ルーツはアジアにあるパーマカルチャー キーホール鍵穴の庭 耕さない畑がなぜ柔らかく豊潤なのか 草のある豊かさ 自然遷移 森になる 福岡正信 ビルモリスン 世界を森にするパーマカルチャー 薪のシステムキッチン ガーデンハウス 踏み込み温床 草の中にどうや もっとみる

アースバックハウス建築の記録

アースバックハウス ホビットハウス建築の記録です。
帝国ホテルを設計したフランク・ロイド・ライトは自然がもっとも素晴らしい教師であるといい 自然に直線はないとも書いている。
直線は人工的な風景である。
どうしても建築が味気ないのは直線だからであろう。
同じ事をフンデルトヴァサーが言っている。
有機的な建築は曲線なのかもしれない。
ガウディーの様な シュタイナーのような建築 曲線には直線にない優しさ
もっとみる

シャンティクティエコツアー vol 3

アースバックハウス ルーフトップのロックスパイラルガーデン 屋根の棚田 ソーラー露天風呂 水の浄化システム バイオジオフィルター 種バンク 緑の革命 雄性不稔 バングラデシュのノヤクリシー 有機農業 ギフト経済 ジョンレノンのイマジンの世界 日本の役割 融合する生き方 食べられる庭 森林農法 自然の剪定 ティピ型温室 耕さない農の姿 ピース農園
長野県安曇野で、
パーマカルチャー(持続可能な農的
もっとみる