マガジンのカバー画像

情け島の日常

20
八丈島の日常を写真とともに綴ります
運営しているクリエイター

#パンク修理

パンク修理は100均ではなく自転車屋さん

パンク修理は100均ではなく自転車屋さん

前回の続き。

島へ来て初めてのパンク修理です。
島では何でもDIY!

Youtubeで修理方法を確認しながら、作業開始。
って、いきなり虫ゴム裂けてるやん!

「パンクした」って言われて、つい決め込んでいたけどこれが原因か?
※虫ゴムが破けると空気が抜けます。劣化で起こります。交換は簡単。

しかし虫ゴム交換しても、まだ空気がどこかから抜けている。

う〜ん、やっぱ外さないとダメか・・・
慣れ

もっとみる
島の自転車屋さん

島の自転車屋さん

島へ来て初めてのパンク。いつかこの日は来るよね。

以前は目の前に自転車屋さんがあったので迷わず持ち込んでたけど。
持っていける範囲に見かけた記憶がない・・・

一応聞いてみました。

Q「自転車見てくれるとこってあるんですかね?」

A「島内に自転車屋さんないし、修理してくれるとこ知らないなぁ」

とのこと。予感はしてました。

八丈島は人口7000人いますので、都心の1駅と考えたら、まず自転車

もっとみる