note始める方必見!こんな私でも3日坊主にならずnoteを続けられた理由(兼業主夫 継続プロジェクト)
皆さん、こんにちは!兼業主夫への道を邁進する兼業主夫パパです!毎回、共働き家庭の家事・育児が円滑にいくために夫(パパ)が実践したほうがいい事を紹介しています!いずれも私、兼業主夫パパが実践してみて確かに効果がある!と思うものを共有できればと思います!
今回は、noteネタです!
私自身、これまでmixi・Facebookといずれも3日坊主ならぬ1日坊主で挫折していました。。
そもそも日記などの執筆作業自体不得意としていた面もあります。
こんな私でも、3日坊主にならず、noteを継続でき、無事フォロワーの方も100名を超えるまでになれたコツを今回は記載したいと思います。
1、みんな、どれぐらいnoteを継続出来てる?
そもそもnoteのユーザーってどれぐらい執筆出来ているのでしょうか?
私がいつも参考にさせていただいている、かわちゃんさんの記事にnoteをやめるまでの日数の傾向が記載されていました。
これによる、なんと8割の人が1週間以内にnoteの投稿を辞めてしまっているようです!!
逆に言えば、1週間続けられた時点で、そのライターさんの継続率は上位2割になるという事ですね!
2、なぜnoteで書き続けることを辞めてしまうのか?
noteが継続できない理由は人それぞれあると思います。
でも私が考えるに以下の3つがよくあてはまるのではないかと思います。
1、継続するネタがない
2、記事を書く時間が取れない
3、最初に出した記事の反応(PV数やスキの数)が少なくモチベーションがわかなくなる
上記のいずれも、記事を継続していく上で、非常に大事な事となります。
では、これらを打破する方法は何なのでしょうか?
3、3日坊主を打破する方法とは!
今回本題です。私自身、これまでmixi・Facebookと前科2犯(笑)であったため、今回のnoteでは何とか記事を継続して書き続けたいと思いました。
そこで私は3日坊主を回避するとっておきの方法を取ったのです!
それは、
noteを続ける秘訣:最初の投稿の前に、事前に10個記事を作成する
です。
3日坊主にならない方法、それはnoteを始める際に事前に記事を10個記載してしまえばいいのです!
起業でもそうですが、とりあえず始めてみる!というのは、チャレンジ精神があっていいと思われる反面、継続できる率はかなり低くなります。
もちろん準備に時間をかけすぎる事は良くないですが、準備を全くしないのはだめだと思います。
noteで記載する記事の内容にもよりますが、日記ではなく、自分が思い描いていることを伝えたい!と思っている方にとっては、記事を継続して書くという作業は非常に重要です。
そして、記事を継続させる事は簡単なことではありません。
でもそれを乗り越える景色は一気に変わってきます!
事前に記事を10個記載する事のメリットはたくさんあります。
4、事前準備のメリットとは
記事を10個事前に書くことのメリットは
1、10記事記載できるぐらい自分がネタを持っているか確認できる
2、連続して投稿できるので、読者の反応が見れる
3、反応により、内容の調整が出来、より読者にわかりやすい記事に変更できる
大前提として、10個事前に記事が書けない内容は、今後も継続できないのです。
まずは、10記事作成できるか否かが、自分がnoteを続けるにあたりの試金石になると考えてみてください。
10記事作成できることは、相当な情熱がないと出来ないことが思っています。
また、仮に情熱があったとしても、最初の記事にそれを詰め込んでしまう傾向があります。
なので、最初から10記事に分割してしまえば肩の力がスッと抜けて意外といいものになるかもしれません。
次に、やめる理由にも記載をしていますが、読者からの反応(フォローやスキ)についても、10記事近くいかないと、なかなか見えてきません。
いきなり、記事がバズるケースは非常に低いのではと思っています。
10記事投稿できるストックがあれば、どの記事の評判がいいか判別出来たり、連続投稿中に、同じ興味を持っている方にもアプローチ出来たりといろいろなことをする事が可能となります。
実際に反応をみながら、事前に記載した記事を調整できる点も大きなメリットであると考えています!
今回は、私自身がどうしてnoteを継続出来たかを記載させてもらいました!
今後も、兼業主夫を世の中に普及できるように継続的に活動していきますので、皆さんとのつながりを大切に出来ればと思っています!
それでは、今日はこの辺で!
P.S. セミナーは本日開催です!ミュートでも構いませんので、是非登録してのぞきに来てもらえれば幸いです!
この記事が参加している募集
サポートもうれしいですが、スキやコメントはもっとうれしいです。執筆や家事・育児関連サービスのプロモーションお手伝いも出来る範囲でさせて頂きます! Twitterはこちら→https://twitter.com/q9aIObKqqlO0Z4Q