マガジンのカバー画像

ストレングス&コンディショニングコーチのS&Cライフ(仮)

43
ストレングス&コンディショニングコーチとして日常に思っていることをツラツラつづっています
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

「一緒に仕事をしましょう」と言われるとうれしいので「一緒に仕事をしたいです」と言うようにしている

同業他業種問わず、ついつい気になった会社に「問い合わせ」することが多々あります。毎日とは言わないけど、結構な頻度で色々な会社に問い合わせをしますが、その問い合わせから実際に仕事や創作活動、共同活動に発展するケースがたまにあります。(1/50くらい?) その中の一つが福岡県にあるホワイトボックス図書館(https://whitebox-inc.com/library/about/)という会社と一緒に作成した下記の記事。 日本代表に帯同したトレーナーが解説!デフリンピックとパ

プロスポーツチームは同じ人がグルグル回っているって言われるけど本当にそうなのか?という話

最近「結局あるチームをやめても、その人が別のチームに行くから同じメンバーがグルグル回ってるだけでしょ?」と同業の方から言われました。 どう思うのかは人それぞれですし、これは完全に個人的主観なのですが、「同じメンバーでグルグル回っていることはないなあ」という印象です。 ただ、こう思うのは、わかります。 プロスポーツチームに入るまでは、ATやSCもトレードのようにただチーム間を移動しているように感じたこともあります。でも、実際は違いますし、よーーくリリースなどをみても違うの

「契約満了」の瞬間に思ったこと。それ以前から思っていたこと。

秋田でのB2優勝決定戦を終え優勝した3日後 事務所で来季に関して面接。 「来季は一旦フリー(白紙)にさせてほしい」 という会社からの通達。 今日はその瞬間に思ったこと(その日に書きました) そして、その前から考えていたことをプラスして残しておきたいと思います。

有料
800

ストレングス&コンディショニングコーチとは一体何なのか?

今日はスポーツコンディショニングのウェビナーを受講しました。講師はサンロッカーズ渋谷スポーツサイエンス&パフォーマンスディレクターの吉田さんと宇都宮ブレックスS&Cコーチの畝挟さん 数日前にツイッターに流れてきたこちらの記事。 https://twitter.com/Coachnob/status/1255442592663289863 セミナーやるときは教えてくださいね、と言ってましたが、まさかこんなに早くその日がくるとは(笑) 天気が良い昼から始まった内容は「スポ