
- 運営しているクリエイター
記事一覧
トモシビ#9「密着!キャンドルナイト当日の1日!!」
キャンドルナイト当日、12月5日。
これは絶望から始まり、希望で終わるまでの長い1日の出来事です。
8:00 > 出発81名分の夢しか集められていない絶望の状態で迎えました。
自宅から荷物を車に積んで蓮華寺池公園に向かいました。
ガラスコンテナ(ビン容器)100個が重たすぎる・・泣
11:00 > 蓮華寺池公園到着早朝に到着していた銀ちゃんと蓮華寺池公園で合流し、夢集めの続きを蓮華寺池公園で実
トモシビ#8「夢や希望を語り合える世の中にしたい」
イベント当日の話をする前に、ひとつ話しておきたいことがあります。100人分の夢を集めてキャンドルナイト🕯️を開催しようと思ったきっかけについてです。
もちろんコロナ禍で夢や希望✨を見失う中、少しでも多くの人が夢や希望を取り戻して、2021年を迎えてほしいという想いを込めて開催したわけですが、それだけではありません。僕には「夢や希望✨を語り合える世の中にして、次の世代に渡したい」という想いがあり
トモシビ#7「絶望の中で全力を尽くした2日間」
イベント前に訪れた「絶望」夢集めとクラウドファンディング🔥での支援集めと並行して、何度か会場となる「蓮華寺池公園🏞」に足を運びました。下見も兼ねてジョギング🏃♂しに行ったり、オンライン配信📺の際に電波がちゃんと届くかのテストを兼ねたリハーサルを行ったり、朝6時30分から蓮華寺池公園で行われるラジオ体操に参加したりと、4〜5回は訪れたと思います。
しかし2日前に「絶望😱」を味わいます。
トモシビ#6「イベント開催までの1ヶ月で起きたキセキ」
人生初のクラウドファンディングキャンドルナイト🕯️開催のため、今回、人生で初めてクラウドファンディング🔥に挑戦しました。今までは支援する側だったのですが、プロジェクトを立ち上げる側に立ってみて、文章やリターン、写真などからPR方法まで、いかに考えることがたくさんあるかを思い知りました。そのため、クラファン開始前から終了まで改善に改善を重ねるほど悩みました🤔
そして、クラウドファンディング募
トモシビ#5「あのとき感動した光景を作ってコロナを乗り越えたい!」
やりたいことが消え、希望✨を失っていた時に、メモ魔塾📝でのプロジェクトやオンラインダンスレッスン🕺があり、少しずつ希望を取り戻していきました。そして、2020年後半。完全に希望を取り戻すきっかけになった出来事が2つあります😌
✅年末公開の映画「えんとつ町のプペル」🎬を200%楽しむために、西野亮廣エンタメ研究所の静岡メンバーに会いにいく
✅スカイランタンフェス🎈にスタッフとして参加する
トモシビ#4「映画えんとつ町のプペルは多くの人の希望になる」
やりたいことが消え、希望✨を失っていた時に、メモ魔塾📝でのプロジェクトやオンラインダンスレッスン🕺があり、少しずつ希望を取り戻していきました。そして、2020年後半。完全に希望を取り戻すきっかけになった出来事が2つあります😌
✅年末公開の映画「えんとつ町のプペル」🎬を200%楽しむために、西野亮廣エンタメ研究所の静岡メンバーに会いにいく
✅スカイランタンフェス🎈にスタッフとして参加する
トモシビ#2「何が真実なのか分からず不安な日々が続いた」
混乱に乗じてさらにパニックに陥れるデマに憤りメディア📺から流れてくるのが「感染者増加」「〇〇でクラスター発生」という情報ばかりで、肝心な「実効再生産数」などのファクターはほとんど報道されず、ただコロナが消えるのを待たなければいけないように感じました😰
またこの頃、「安倍政権が秘密裏に会合しロックダウンを決めたので今のうちに買い出しを」「コロナには〇〇が効果的」といった数多くのデマが出回り始め
トモシビ#1「コロナでやりたいことができず希望が消えた」
2020年に入り、どんな1年になるかワクワクしていました😆
コロナが騒がれる前後の生活の変化静岡の若い世代を盛り上げる「まちなか大学祭in静岡」の企画を進めたり、「えんとつ町のプペル」の舞台🎬を神戸まで観に行ったり、焼津市の友人からホームパーティ🎈に誘われたり、通称なめらかさんこと高橋一人さん主催の「静岡だれでも大学🎓」などの静岡県内のイベントに積極的に参加したり、ティップネスのダンスプ