見出し画像

⑧ 平均(へいきん)のココロ

前回は割り算を使うと、平等に分けることができると説明しました。

「平等に分ける」と「平均」

「平均」という言葉も、よく使われる。

「5年2組の今回の算数のテストの平均点は40点でした」とか。

1人1人の点数はバラバラだけど、クラス全体としては、だいたい何点が真ん中なのか、を知るための方法だ。

平均はとても便利

平均点を計算すれば、クラスの中で、自分の点数がどのくらい良いのかを知ることができる。

それと、高得点の人が多ければ、平均点も高くなる。だから、そのクラスが他のクラスと比べて成績が良いのかどうかもわかる。

もちろん、毎年同じテストをしているなら、去年の生徒達と比べることもできるよね。先生は「去年の5年生より成績が悪いな。宿題を増やそう」とか考えるかもしれない。

他の学校を比べたい時にも使える。東京都の5年生全員の平均点を、大阪府の5年生と比べることだってできちゃう。

1人1人ではなく全体のことを知りたい時に使われるのが平均だ。

次回は、平均の計算方法について学んでみよう。

・わからない単語は辞書で調べてみよー
・よかったら「スキ」もお願いします!
・コメントや質問も歓迎です


よろしければサポートお願い致します。今後も頑張ります!