見出し画像

【愛着障害】職業訪問看護で人に弱音を吐けず心が弱っている方へ

どうもケンシロウです。

今回はお悩み相談回なんですが


お仕事で訪問看護をしている方で

訪問先とトラブルになってしまい

いつもはそんな事がないので

自分が分からなくなった


という相談でした。


どうもトラブルがあった時は

体調的にもキツかったようです。


そこで、そういった事を話せる相手はいるの?


と聞くと


そんな相手はいない


そもそも弱音を吐いてはいけないと思っている


という事でした。



例えば

そういった考えの自分と話しても

自分で自分を癒すのはなかな難しいんですよね。


だから、僕は話してもらえてとても嬉しかったし


いんだよ

なんでも話してよ


と言いました。


すると相談してくれた方は泣いて

僕も泣きました。


その瞬間でもいいから

その人に力になれて嬉しかったです。



最後に
僕は精神科医の後輩がうつ病になり、僕と話す事で
元気になったのをきっかけにカウンセラーを生業にしたく
発信をしています。

何か相談があれば各種SNSを載せておりますので
繋がってください。

愛してる。大丈夫よ。飛び込んでおいで!!

ツイッター

インスタ

youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓





より多くの人の話を聞き文章化していきたいと思っております。 取材に際しかかる費用があるので 是非、サポートしていただけると嬉しいです。 絶対に1+1は0にはならないと思っておりますので よろしくお願いします。