見出し画像

子どもの頃の、ストレス反応

こんばんは!

ケミオです。


相変わらず頭が重いし、胃の調子が悪かったりが続いています。

ちょっと頭を使えば、すぐに脳が熱を持つ感じもあります。


これらの症状について色々調べ、また過去の自分を振り返りもしましたが、たぶん、自律神経がおかしくなっています。

完全に、交感神経が優位になっている。


しかし、それを起こさせる環境の変化などがあったかと言えば、特にないんです。

べつに、終始緊張していなければならない状況なわけでもなく、仕事のことばかり考えているわけでもない。

体だけが、急にそんな状態になりました。


「天気の変化か?」と考えてもみました。

もうすぐ梅雨に入りますが、最近はどよーんとした雲が立ち込めていたり、雨が降る日も多い。

しかしそんな時に体が変調をきたすとすれば、ただただダルくなるのが通例で、今みたく頭が熱くなる感覚や、寝つきが悪くなったりはありません。


と、そんなように色々考えたところで、やはりEMDRを境に、今の症状が現れたことだけは確かです。


しかし、だからといって「こんなことも起こるんだなぁ」で済ませられるとも思えませんでした。

初めて経験する状態に不気味さを感じているのもありますが、加えてEMDRがきっかけだとしたら、体を通じた子ども時代からのメッセージ的なものが、含まれている気がしてならないからです。


「過去からのメッセージ」とか、スピリチュアルを連想するものは本来、好きではない私です。

しかし今回は、それにしても…です。

だいたい、生身の体が変化をきたしており、精神世界だけに傾倒しているわけでもありません。

やはりそこにはメッセージがあると考えてよかろうと思いながら、ここ数日を過ごしていました。


それが、昨夜です。

突如頭の中に、このような理解が生まれました。

「子どもの頃の、ストレス反応」


子どもの頃の出来事は今回省きますが、私は育った家の中で、相当なストレスを受けていたはずです。

いつも戦闘モードで、いなければならなかった。

その記憶は頭から抜けていた、というより無かったというのが正しいのですが、それもそのはずで、私はストレスを感じないようにするために、自分本来の気持ちや感じ方を麻痺させてしまったからです。


でも、ストレスそのものは子どもの頃に、溜まり続けました。

それどころか、気持ちや感じ方を麻痺させたことで、より強くなったストレスを溜めていたのではないかと思います。

さらには、大人になってもそれを溜め込んだまま、今日まで来てしまいました。

EMDRをきっかけに今の不調が現れたのは、EMDRがトリガーとなって、子どもの頃に発現すべきだったストレス反応が、出てきてしまったのではないかと考えた次第です。


そしてそうであれば、今の不調は悪いことではないと思います。

なぜなら、自分本来の気持ちや感じ方が戻ってきた結果のことだと、考えられるからです。


それにしても、楽ではないことは確かで、最近は夜ごと照明を暗くして、クラシック音楽を流しながら横になっています。

とにかく、リラックスしないと辛い。

逆に言えば、辛い分だけ超強烈なストレスです。

これを感じないように、気持ちや感じ方を麻痺させてしまった子どもの頃の自分は、やむを得なかったとも思いました。

本当にかわいそうな気持ちにもなりますが。


今日もお疲れさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?