見出し画像

【備忘録】Discordのコマンド・記法


別サイトで昔書いてた物を、あまり書かなくなったのでnoteで管理集約するために移行しただけになります。

1. テキスト装飾記法

1-1. 見出し

見出し3までが有効で、それ以降は増やしても本文表示

# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3

1-2. 基本的な装飾

メッセージ入力後にメッセージをドラッグで GUI 操作可能

**text** // 太字
*text*   // 斜体
_text_   // 斜体
~~text~~ // 打消し線
__text__ // 下線
||text|| // 黒塗り

1-3. インラインコード

テーマがダークだと分かりにくい・・・
ホワイトだと逆に全体が明るすぎて目に悪い・・・

これは `インラインコード` です

1-4. 引用

> "このテキストは、HTMLのblockquote要素に囲まれます。


1-5. コードブロック

```Langage
// todo
```

1-6. 箇条書きリスト

- リスト1
- リスト2
 - リスト3

* リスト1
* リスト2
 * リスト3

1-7. 番号付きリスト

明示的に番号を付けるとインデント後でも番号が保持される。
完全に自動割り振りするなら1. だけで記載すると良い。

// インデント後保持する
1. 番号付きリスト1
2. 番号付きリスト2
 3. 番号付きリスト3(インデント)

// インデント後保持しない
1. 番号付きリスト1
2. 番号付きリスト2
 1. 番号付きリスト3(インデント)

// 完全に自動割り振り
1. 番号付きリスト1
1. 番号付きリスト2
 1. 番号付きリスト3(インデント)

1-8. リンクの挿入

[表示したい文字列](URL)

2. チャットコマンド

Discordのメッセージ欄に「/」を入力すれば、入力候補が表示されます。
説明も表示されるので、そちらを確認する方が簡単です。

/ban       : ユーザーをBAN
/gif       : GIFアニメをインターネット上で検索
/kick      : ユーザーをキック
/me        : テキストを強調表示
/msg       : ユーザーへメッセージ送信
/nick      : サーバー内のニックネームを変更する
/shrug     : メッセージに「¯_(ツ)_/¯」を表示
/spoiler   : テキストにモザイクをかける
/tableflip : メッセージに「(╯°□°)╯︵ ┻━┻」を表示
/tenor     : GIFアニメをインターネット上で検索
/thread    : 新しいスレッドを開始
/timeout   : ユーザーをタイムアウト
/tts       : 音声読み上げ機能を使用したメッセージ読み上げ
/unflip    : メッセージに「┬─┬ノ( º _ ºノ)」を表示

3. ショートカット

3-1. その他

ショートカット一覧表示だけ覚えて身に着けていくのが良いかも

Ctrl + /           : キーボードショートカットの一覧を表示
Ctrl + Shift + H   : ヘルプを見る
Ctrl + F           : 検索
H + H + → + N + K  : イースターエッグ

3-2. メッセージ

チャットカテゴリで AnyKeyが "テキストエリアにフォーカス" に設定されているので、一部のキー操作の動作条件が分からない。

Ctrl + C    : テキストをコピー

----- 動作条件不明 -----
E           : メッセージを編集
BackSpace   : メッセージを削除
P           : メッセージをピン留め
+           : リアクションを付ける
R           : 返信
Alt + Enter : 未読にする
Escape      : テキストエリアにフォーカス

3-3. ナビゲーション

Ctrl + Alt + ↑ or ↓         : サーバー間を移動
Alt + ↑ or ↓                : チャンネル間を移動
Alt + ← or →                : ページ履歴で移動
Alt + Shift + ↑ or ↓        : 未読チャンネル間を移動
Ctrl + Alt + Shift + ↑ or ↓ : 未読メンションを含むチャンネル間を移動
Ctrl + K                    : クイックスイッチャーの切り替え

----- 使用頻度:低 -----
Ctrl + Alt + V              : 現在の通話へ移動
Ctrl + Alt + →              : 最後に表示したサーバーと DM の間を移動
Alt + Shift + N             : サーバーを作成、参加

3-4. 音声・ビデオ

個人的には使用頻度は低め(必要な時は GUI 操作で十分)

----- 使用頻度:低 -----
Ctrl + Shift + M : ミュート切り替え
Ctrl + Shift + D : スピーカーミュートの切り替え
Ctrl + Enter     : 着信に応答
Ese              : 着信を拒否
Ctrl + '         : プライベートメッセージまたはグループで通話を開始
Ctrl + Shift + B : サウンドボードを切り替え

3-5. チャット

Shift + Esc      : サーバー内のメッセージ既読化
Esc              : チャンネルのメッセージ既読化
Ctrl + Shift + T : プライベートグループを作成
Ctrl + P         : ピン留めのポップアウトを切り替え
Ctrl + I         : 受信ボックスのポップアウトを切り替え
Ctrl + U         : チャンネルメンバーリストまたはボイステキストチャットの切り替え
PageUp           : チャットを上にスクロールする
PageDown         : チャットを下にスクロールする
Shift + PageUp   : 最も古い未読メッセージまでジャンプ
AnyKey           : テキストエリアにフォーカス

----- 使用頻度:低 -----
Ctrl + Shift + E : 既読のトップ受信ボックスチャンネルをマーク
Ctrl + E         : 絵文字リストを表示
Ctrl + G         : GIF ピッカーを表示
Ctrl + S         : スタンプピッカーの切り替え
Ctrl + Shift + U : ファイルをアップロード

4. シンタックスハイライト

下記のように Discord 内でコードを表現できる。
設定言語によって、コードブロック内の記法および表示が変わる。

基本的な記法はコードブロックを記述した後に、目的の言語を記載する。

// CSS を記載する場合

```css
h1 {
font-size: 24px;
font-weight: bold;
color: #ff7800
}
```

4-1. 使用可能な言語(確認済みの物)

| Langage    | code       |
|------------|------------|
| Asciidoc   | asciidoc   |
| HTML       | html       |
| XML        | xml        |
| Markdown   | md         |
| YAML       | yaml       |
| Bash       | bash       |
| C          | c          |
| C++        | cpp        |
| C#         | cs         |
| AutoHotKey | autohotkey |
| Diff       | diff       |
| fix        | fix        |
| GLSL       | glsl       |
| INI        | ini        |
| JSON       | json       |
| Python     | py         |
| PowerShell | ps         |
| Tex        | tex        |

5. 特殊な記法

ansi を利用することで文字に色を付けることができる。

5-1. 記載方法について

下記に示す形式で文字に色を付けることができる。
Discord 上では u001b は小さい □ みたいな見た目で表示される。

u001b[{スタイル}m
u001b[{背景色}m
u001b[{文字色}m
u001b[{スタイル};{文字色};{背景色};m

特殊な文字(u001b)が必要なので、下記リンクよりコピーする。

記載例

```ansi
// テキスト色
u001b[30m グレー
u001b[31m レッド
u001b[32m ライトグリーン
u001b[33m イエロー
u001b[34m ブルー
u001b[35m ピンク
u001b[36m シアン
u001b[37m ホワイト

// 背景色
u001b[40mブラック
u001b[41m オレンジ
u001b[42m グレー
u001b[43m 42より薄い
u001b[44m 43より薄い
u001b[45m ブルー
u001b[46m 44と同じぐらい
u001b[47m ホワイト

// 文字装飾
u001b[0m 通常
u001b[1m 太字
u001b[4m 下線

// 設定リセット
u001b[0mリセット
``` 

下記サイトを使って見た目を確認しながらコードを生成することも可能


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?