見出し画像

逆転の世界

表現ってなんだかなー
逆光で
撮ってることに
気づく人いるのかな


理解されにくいことを
ずっとやり続けられる能力は
ある意味狂気を操るようなもの


1 目
2 耳
3 喉
4 手
5 感



Insta   Insta

fm    no    fm
fm      te      fm

Twitter

     📴          🤳    



Thank you🥰
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

耳がよい人
聞き分けが良い
音にうるさい
目がよい人
記憶力が良い
口うるさい
喉がよい人
口がうまい
食にうるさい

切り刻んでみてはじめて
発見する人

足るを知る



ケータイで遊んでみようと思って

深い意味って
思わせといてー

無意味


これ禅語?笑


fm配信が不得意だと気がついたので
だったら何をどうしたいのかと
Twitterでつぶやいていることを
noteにかきとめて
Instagramで頼まれた名前が
禅くんだったので


なにか意味があるのかヽ(*゚ー゚*)ノ


声を出すことよりはものを書く方がだんぜん
好きだった
だけど書いているとどんどん紙がたまっていくので
いらない紙にわざと書いている
良さげな紙を使って書くときは緊張する


そもそも紙が好きなのだ
うわーー
この包み紙の手触りと匂いとパリパリなるの
たまらない( /^ω^)/♪♪

中身より包み紙だ


   ん
      な
         の💕
            


表現方法はひとりひとり違う

満ち足りているとき
わたしたちは
なにも伝える必要がないから
表現しない

相対するものから投げかけられて
はじめて反応が起こる

小さな命を優しさで包みこんでしまうことも
愛欲だ

人を助けようとすることも
欲望だ


地球がなければ依存もないかもしれない

前に進むには
道が必要なのか
羽が必要なのか

押し出されるように
生きている

奇跡の連続は
その輝きを当たり前のことに変えてしまう


見られたくもないのに
あなたは
主張する

私に向けて

反応しない私であっても?



過ぎたるは及ばざるがごとし

🎶ピンポーン

    あ、お客さんだ







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?