見出し画像

子育てと教育

子育てって一言にいうけど、実際いろんな形があります。
『かわいいかわいい~』ってかわいがって過保護に育てる人。
ガミガミ厳しく育てる人。
特に怒るでも褒めるでもなく、自由奔放に育てる人。
色々あると思います。

ただ、私自身は、どれでもいいとは思いますが、
絶対にこれだけはしっかり教え込みたいと常に思ってます。

それは、礼儀や作法、それと嘘をつかない人間。

『はぁ?』っていう人多いと思います。

そう、当たり前のことです。

ただ、今の大人を見てみてください。
あなた自身もです。
これ、100%できてますか?

きっと出来てないと思います。
恐らく、それは、学校で習うこと、
人間関係の中で学ぶことって決めつけている親が
きちんと叱ってこなかった(教えてこなかった)ことが原因だと思います。

実際、うちの相方は、まぁ彼女の親が親だけあって、
ウソと言い訳とごまかしで、自分を組み立ててる最悪な人間です…

だからこそ、子育てや教育に関して、
私が余計敏感になってしまってます^^;

私自身、幼少の頃よく親が知人などに話していたのを覚えてますが、
どうも、私は親には教わってなかったらしいです。
ただ、嘘や世間的にダメとされる行為などに関しては、
とてつもなく怒られたことは覚えてます。

そのせいか、私自身、嘘や言い訳などがとてつもなく嫌いです。

とはいえ、人間、大人になるにつれて、自分の意に反して
嘘をつかざるを得ない状況というのは出てくると思います。
でも、しっかりその後時間はかかってもいいですが、
それを謝罪し、それらを補える言動ができればいいのです。

ただし、その嘘や言い訳によって、他人を巻き込んだり、
多方面に弊害が生まれるようなものは絶対にダメです。
あくまでも、その嘘で傷つくのは自分のみの場合だけです。

とはいえ、これを大人になってからただすのはなかなか難しいことです。

まさか刑務所に入れて更生させるわけにもいかないですし、
そもそも刑務所に入って更生出来るならいいけど、そうとは限りません。

なので、小さいうちに嘘をつくと自分がつらくなるというのを
しっかり教え込まないといけません。
だからと言って、子供の行動などを制限することではありません。

よく『危ないからダメ!』と言って
何でもかんでも子供の行動を制限する親居ますが、
それって大きくなるにつれて親の顔色伺いながら行動するようになり、
確実にいじめの対象になります。
そうではなく、子供の行動は一切制限せず自由に行動させ、
何が間違いで、何が危険で、何が正解かを肌身で経験させるのが大事です。

ただし、だからと言って親は全く監視せず
好きなことしてていいってわけではありません。

しっかり監視は怠らないようにし、本当に危険な場合や、
いたずらしたりされたりした場合、
それが遊びの延長かどうかを親がしっかりジャッジし、
いけない場合のみ親がしっかりと怒らないといけません。

勿論、このご時世だからとか関係なく、
相手の子供が悪い場合はしっかりと指導するのも
子を持つ親の役目でもあります。

相手のこの親がどうとかなんて関係ない。

子供をしっかり監視せず教育もせず
躾ができてないことが一番悪いのですから、
それで文句言ってくる親がいたら、
その親に対してもしっかりと話ができるようでなければなりません。

結構公園などで見ていると、子供は遊ばせてほったらかしで、
自分はスマホで遊んだり、
ママ友と喋って、子供が呼んでもなかなか反応しない人などが大半です。
そういう親ほど、子供が何かをやらかしても、
自分の子は正しいっていう風に勝手な言い分をしてくる。

そういう現状には出会ってませんが、
ただ、少し大きな子供が周りに小さい子が居ても
お構いなしに走り回って危険な感じになったり、
滑り台を今から滑ろうとしている小さな子が居るの見えてるのに、
逆走してくる子供や、小さな子供がたくさんいる中で
ボール遊びをして当たりそうになったりと
躾のへったくれもできてない子供が多すぎです。

まぁ、小学校以上になったら、
今度は学校教育にも問題があるってことではありますが、
その前に、幼稚園児のうちに親が危険なことや
マナー的なものは教えておくべきです。

かわいいから、一緒にいるとホッとするからみたいな感じで
過保護に育てたら、子供はもちろん、自分にすべて返ってきますよ!

その逆で、機嫌がいい時はかわいがり、
自分の調子が悪い時や不機嫌な時は、
怒らなくていいことまで怒鳴りつける親。

心当たりある人多いと思いますが、絶対ダメです。

勿論、子供が孤立してしまうということもありますが、
その前に、何が正しくて間違っているのかがわからなくなってしまいます。
そうなると、大きくなるにつれて、誤魔化すことを覚えたり、
親の機嫌取りのためだけに生きるような生きる意味を失った
大人になっていきます。

別に勉強できなくてもいいんです。
何か好きなことを見つけ、特化した趣味を見つけさせ、
なおかつ人から好かれる人間に育つのが一番大事なのです。

結局、社会で必要になるのは、専門職をのぞいて、
小学校で習うもので十分です。
あとは、経験と人間関係で人は形成されていきます。

今のご時世、e-Sportsという形式でゲームのプロという職業や、
Youtuberというものが増え、子供にスマホなどを与えて
好きにさせている人も結構いると思いますが、
それってそういった技術を磨くために使ってますか?

ただ単に友達に自慢したり、
ネットで遊んだりしているだけじゃないですか?

だったら、子供に与える必要はありません。
というか、単なるBAKAを生成するだけです。

動画を撮って編集アプリで編集してみたり、
真剣にゲームで遊び強くなろうとしていたりするのであれば、
逆にどんどんやらせてあげてください。
ただ、体がなまったり、目を悪くする可能性があるので、
その辺の見極めは親がしなくてはだめですが…

単なるおもちゃを買い与えて遊ばせるよりも、そっちの方が有意義です。

それと、これは大人にも言いたいことですが、
はっきり言って、Youtuberという職業はそう簡単なものではありません。
趣味の延長でやっても、せいぜい数百人程度しか登録もなく、
再生回数も数千回がいいところです。
これでは、はっきり言って収入は生まれません。
(生まれても月数百円~数千円程度)

Youtubeを見てて思いませんか?
全然面白くないものから、続きを見たくなるものまであるというのを。
そう、誰もが好きなものでなくても、興味を引くようなもので無ければ
登録はもちろん、次回も見たいとは思いません。

それをしっかり理解したうえで、
Youtuberという目標への応援をしてください。

あとは、アウトドアでいろいろ経験させてあげてください。
食べるものに対する興味や、生き物や植物はもちろん、
雪や水の楽しさと怖さを経験をもって教えたりもできます。

コロナ渦なので、遠出はもちろん人込みなどにはいきにくいですが、
しっかりと感染対策をして、マスクも数枚予備を持ち、
必要に応じて交換し、自分が感染源にならないよう
できる限りの対策をしたうえで、子供と楽しく遊び、
しっかり子供の教育をし、楽しい子育てライフを送りましょう。

最後に、申し訳ありませんが、ここに書いたことは、
あくまでも個人的見解ではありますが、
私自身、当たり前のことと思っております。
これを読んで不愉快に感じられた方、いないとは思いますが、
もしおられるならば、ご自身の素行はもちろん、
ご自身の子供を客観的に見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?