マガジンのカバー画像

頑張る大人の休憩所

51
大人は毎日たくさん頑張らなきゃいけなくて大変です。 でも「大人だから頑張らなきゃ」と休むことも躊躇います。 大人だって疲れたら休みましょう。 心を休めるときのコラムを集めました。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

「諦める」メリット

諦める、って、良くないイメージのほうが強いですよね。 「Give up」みたいな、白旗上げて逃げる感じかもしれません。 それ自体も個人的には全然アリだと思っていますが、「諦める」は尚更悪いこととは思いません。 要は「諦める」ことを前向きに活用すればいいのです。 メリット①:執着や思い込みから解放される何かを諦められずにいる状態とは、モノや状況、人、未来に執着してこだわっている状態です。 拘り、ではなく「目指している」と言える状態なら問題ありません。 しかしそこだけを見て視野

「すみません」の使い方

「すみません」、って、1日に何回くらい使ってますか? 便利な言葉ですよね。謝罪にも、感謝にも、声かけにも使えます。 とりあえず言っておけば間違いない万能薬です。 しかしこの用途の中で、1つだけあまり使わないほうがいいものがあります。 「感謝」するときです。 ①感謝やお礼で「すみません」を使うのを減らそう例えば何かを譲ってもらったとき、配慮してもらったときなど、咄嗟に「すみません」が出てしまいませんか? お互い日本人同士なら、その「すみません」がお礼を示していることは伝わり

プラス思考で行こう!解決志向の実践ガイド

プラス思考になろう、と強引に意思の力で変えようとしてもなかなか上手くいきません。 そもそもプラス思考って何?って思いませんか? プラス思考とは、具体的な行動へつながる思考と前向きなモチベーションを意図的に喚起できることです。 今回は「解決志向」をベースに、困難な状況でプラス思考に転換する方法をご案内します。 1.プラス思考への手がかりになる「解決志向」①解決志向とは ソリューション・フォーカスト・アプローチとも呼びます。ソリューションとは「解決」や、解決するための「方法」

何故自己評価が低くなるのか

こんにちは。 メンタルケアラーカウンセラーの西岡です。 本日は「自己評価についてお話したいと思います。 自己評価、と聞いて何をイメージしたでしょうか。 例えば新しい環境での自己紹介とか、就活の時の自己推薦状とか、何かしら必要が生じる場面を想像したかもしれません。 または自信が持てない時に、自分に対する自己評価の低さに落ち込んだり、ということもあるかもしれません。 好んで自分で自分への評価を下げる人はいないでしょう。 しかし胸を張って誰に対しても「私は自己評価が高いです」と

EQを高める:ネガティブ感情に負けない人間力

EQという言葉を聞いたことがあると思います。「こころの知能指数」と呼んだりします。言い換えれば人間力です。 EQは工夫次第でどんどん高めることが出来ます。そして毎日の生活の中で取り組むことが出来ます。 今、自分の感情に振り回されたり囚われすぎて辛くなっている人が多いです。こうした方には特にEQを高めることをお勧めします。 今回は、EQとは何か、その効用と、EQを高める方法を5つご紹介いたします。 1.EQとは何か?①言葉の定義とEQの構成要素 EQとは「emotional