マガジンのカバー画像

ゼロからの経済塾

22
お金や国債、経済、そして財政のしくみについて、誰にでもわかりやすく短い記事で図解していくマガジンを目指しています。 皆さんは、日本は税収が足りなくてお金がない、借金が積み上がっ…
運営しているクリエイター

記事一覧

国内総生産/GDP

ここはとても、とても大事な部分です。「国内総生産」という言葉の意味するところを、しっかり…

金融経済

実体経済に続き、この記事では金融経済について軽く説明します。 金融経済とは、お金の貸し借…

実体経済

当初、経済と対比される形で金融が認識されていたようです。 その後、金融も経済の一部とみな…

経済・経済力

ここから経済の話に移っていきます。これまで「貨幣」つまり「お金」の事実について説明してき…

貨幣の定理

ここまで説明した貨幣(お金)の仕組みから、以下が導かれます。これは、算数レベルの原理です…

国債の保有者

発行された国債は、誰が持っているのでしょうか。正しい事実を理解しましょう。 主要国債保有…

国債の利回り

発行される国債の殆どは固定金利であり、その金利のことを表面利率などと呼びます。一方で、国債の取引では利回りと呼ばれる金利もあります。金利に2種類あってややこしそうですが、仕組みを知ってしまえば単純な話です。この記事では、国債の利回りについて平易に解説していきます。 国債は、自由取引市場で売買されます。株や投資信託などの市場取引と同じで、オークションのようなものです。 先の記事では、国債は利息付きの金券あるいは定期預金のようなものだと説明しました。つまり、国債は未来のお金な

国債

国債が実際どういうものなのか、よく知らない人が案外多いのではないでしょうか。この記事では…

国債発行による貨幣供給

「当座預金と小切手」の記事では、小切手は単なる媒体として、支払いのために預金を振り込む流…

国債による公的支出

国債発行とは、政府による貨幣発行です。 なぜ国債を発行するのかというと、政府が日銀当座預…

日銀当座預金から銀行預金への振込

日銀当座預金から銀行預金にお金を振り込むことは、基本的に不可能です。下図をみながら考えて…

日銀当座預金の役割

日銀当座預金の重要な役割を3つ紹介します。これらは、日本銀行の存在意義でもあります。 1…

日本銀行と日銀当座預金

日本銀行とは日本銀行(日銀)とは、日本国政府から日本の「中央銀行」(基本的には1つの国に…

現金の入出金、そして銀行の役割

銀行預金は、銀行に預けたお金の記録だと、普通は考えます。しかしこれまでの事実と、入出金の実際のオペレーションを総合的に考えると、実際はかなり違うことに気付きます。またこれにより、銀行の役割が見えてきます。 入金あなたが銀行に現金紙幣を入金すると、その分だけ銀行預金が増えます。これにより、預金とは預けたお金の額だと思ってしまいますが、銀行にとって預金は負債です。つまり実際には、銀行は「新たに預金という貨幣を発行し、現金紙幣と交換」したのです。 これ、小切手を持ち込んだ時と全