見出し画像

散歩vol.5

季節は春、とどのつまり桜が咲きます。
今回は珍しく都心の王道観光地を散歩しました。

始まりは御茶ノ水から

さて、今日のスタートは御茶ノ水から。
神田川沿いに歩いて千鳥ヶ淵を目指します。

聖橋へ

御茶ノ水といえば聖橋(ひじりばし)。
3路線が交差する定番スポットですね。

中央線は来なかった

人も多いのでそそくさ後楽園方面に歩きます。

REC COFFEEで小休憩

春の陽気を楽しんでいたら、
全く写真を撮らずに散歩をしてしまいました。

そこそこ歩いたので水道橋で小休憩。
福岡発のREC COFFEEへ行きます。

水道橋店はナインアワーズの1Fにあります。
コーヒーもフードも美味しいのでおすすめです。

九段下から千鳥ヶ淵

そんなこんなで千鳥ヶ淵につきました。
神保町側から来るとデカい鳥居が目印⛩️

春を撮る

桜は五分咲きですが空気はすっかり春。
この時期は人混みも朗らかで嫌いじゃないです。

はためき
背中
外国人もたくさん
皆楽しそう

さすがに王道観光スポット、大盛況です。
一部分は満開に近いくらいまで咲いていました。

ボート🚣
都心のオアシス

都心にも広い空はあります。
新宿御苑、明治神宮、千鳥ヶ淵……etc

実は東京も緑は多い。

国立劇場から桜田門

千鳥ヶ淵緑道を半蔵門方面へ歩きます。
桜田門でエスケープするのでゴールは間も無く!

黄昏
中央省庁を眼前に
国立劇場 満開でした

国立劇場の桜が満開だったので寄り道。
気分が朗らかになる桜のパワーおそるべし🌸

おわりに

御茶ノ水〜桜田門散歩でした。
九段下スタートでも良かったかもしれません…。

ただ、今年も名所で桜を撮れてひと安心。
機会があればもう何ヶ所で撮りたいですね📸

機材構成

今日は久々にfpを持ち出したので記録程度に。

カメラ:SIGMA fp
レンズ:SIGMA 65mm F2 DG DN | Contemporary

この構成で持ち歩きました。 

65mmはDCクロップで100mm前後になるので、
圧縮したい時にとても便利で手放せないです。


それでは👋

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?