見出し画像

岡田啓佑のオカダイアリー 4月13〜15日(投げ銭システム)

4月13日(土)
朝、ひとりラジオ第4回収録。
今回は、ブラックホールのニュースにコメント、霜降り明星の粗品さんについて、ジャズピアノ講座、告知など。
昼、肉体労働をして、帰りがけにラジオをアップロード。

帰宅し、ムスメとお買い物を兼ねた短い散歩。近所のイベントホールに人が並んでいた。

夕食はオムライスを作る。おいしくできた。
しかし、炊飯器で作ったチキンライスがちょっとベチャベチャしていた。毎回こうなる。炊き直すといいらしいが、今回は空腹を抑えきれずに炊き直さず食べた。
ムスメは食べずに寝てしまった。
夜、映画『グレッグのダメ日記』を観る。

4月14日(日)
ひとりでiphoneに向かってしゃべる頭のおかしいラジオ第5回を収録。内容は、
・映画「風立ちぬ」について。
・ユーミン「ひこうき雲」ジャズピアノカバー。
・明日から使えるジャズピアノ講座
「こうするとセロニアス・モンクっぽくなる①」
・ライブ告知
などなど。

昼、肉体労働。
帰りがけに図書館で山本周五郎のミステリー小説集と、「漫画原作入門」みたいな本と、雑誌「VOGUE」原書を借りる。

夕飯は豚肉、玉ねぎ、ピーマンのポン酢マヨネーズ炒め。ムスメと食す。おいしくできた。
映画を見ようと思ったのだが、なんだかんだで見ずに早めに就寝。

4月15日(月)
ひとりでiphoneに向かってしゃべる頭のおかしいラジオ第6回を収録。
・映画「グレッグのダメ日記」(2010)について。
・エレファントカシマシ「はじまりは今」ピアノカバー
・エレカシ宮本さんにたまたまお会いできた話
・明日から使えるジャズピアノテクニック
「こうするとセロニアス・モンクっぽくなる②」
・各種告知

収録後、ムスメを保育園に送る。園児のMちゃんが着ている洋服についてコメントを求めてくる。前回は着ているドレスを見せてきて「似合う?」と聞いてきた。かわいい。
昼飯用の弁当作り。

昼、肉体労働。
雑誌『プレイボーイ』読む。ひろゆき、ホリエモン対談記事、モーリーロバートソン、爆笑問題の記事を読む。堀江氏が「自分の中身は中二病のオタク」と書いていたが、自分もそうかもしれない。


※この日記以外でも私のつくるものが楽しいと感じた方は投げ銭してみよう。岡田が喜ぶよ。


ここから先は

13字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?