見出し画像

【瞑想日記】初めて瞑想をしてみたら

瞑想って何だろう

瞑想冥想(めいそう、: meditation、: contemplation)とは、心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、を静めてに祈ったり、何かに心を集中させること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされている。 

Wikipedeiaより一部抜粋

最近だとマインドフルネスというみたいです。
今までよく耳にして気になってはいたものの、どこか疑心暗鬼で少し冷めた考えを持っていたかもしれません。

でも瞑想によってストレスが軽減されたり、心が落ち着いたり良い効果があると知り、やってみました。

初めてなので、YouTubeで検索

私の大好きなB-lifeのまりこ様
まりこ様はヨガやストレッチや筋トレなどとにかく健康の詰め合わせ!
みたいなとても素敵な動画だらけです。
ご本人もまだ小さいお子様がいらっしゃるはずなにプロポーションを保ってらして本当尊敬。

コロナ前から結婚式の時のボディメイクの為の時等よくお世話になってました。
そんなまりこ様、瞑想の動画もあげてらっしゃいました!
てことでますます瞑想への期待感が高まります。

瞑想は朝のスタートにやった方が一日有意義になるかもと思い

子供を保育園に送迎後、自宅にてやってみました。

ヨガマットを敷いて、あぐらのポーズ。

約10分間の動画の中ではこんな感覚がありました

  • だんだんポカポカ手先が暖かかくなってくる

  • 雑念。「この後何からやろう」とか「瞑想効き目あるのか」とか「夕飯どうしよう」とか脈絡もなく思考がグルグル

  • ときどきボーっとしてふわふわした感覚

  • 段々「脚本家」になりたいのになれていない自分の現状や不甲斐なさに涙が零れる

  • 部屋が寒く、鼻水が出てくる

  • 鼻水が気になるけど、瞑想中だし拭いていいのか悩む

  • でも瞑想は心地よく、このままこの時が続いて欲しいと思う

まりこ様の声によって瞑想の時間終了

やってみた感想としては
まだ1日だからはっきりこんなに効果が!とまでは言えません。
ただ、瞑想の時間はただ座ってるだけなのに全然苦痛じゃないし
自然と涙が出たのには驚きました。

途中ゆらゆら気持ちよくなったのはリラックスしている証拠でしょうか。
なんとなくその後は一日を有意義にしたいなとか行動的に過ごしたいなって気持ちになりました。(その後散歩行きました)

もし興味あれば、布団の中でも、電車の中でも出来るみたいなので
やってみるのもいいかもしれません。
私も続けてみようと思いました。



この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?