見出し画像

【創作との向き合い方】1日のスケジュール

創作活動と今現在の生活をどう両立させて組み込んでいくか
試行錯誤しています。
思考整理の為、スケジュールと今後の見直しを記載します。


・1日のスケジュール

仕事を辞めて職業訓練校で訓練を受け始めて早2ヶ月。

日中、子供たちは保育園に預けて日々勉強をしています。
基本的には家ではLMSというツールを使って勉強したり課題に取り組んだり。
私はe-ラーニングのコースを選んだので基本的には在宅。
この在宅授業・・・・最高です。
在宅に慣れすぎて本当に家を出るのが億劫。
そして小さな子供を子育て中の人には本当におススメなのです。(その辺はまた別の機会に)
なので、家で勉強と就活しつつも有意義な時間を過ごしたいという欲張りな考え。
ワーママの時には考えられない程、今はストレスが少なくなりました。
職業訓練に関してはまたどこかで詳しく書きたいと思っていますが
まだ定まらないのが毎日をどう過ごして創作に活かしていくか。

現在のおおよそのスケジュール

  • 7:00頃     起床

  • 7:30頃     子供たち起床(たまに私も一緒に起床)&朝食・登園準備

  • 8:30~9:00   保育園へ送迎

  • 9:10      帰宅 食器の片づけや簡単な家事

  • 9:30~12:00   訓練の勉強

  • 12:30~13:30 昼食(録画したドラマやTverの番組を見る)

  • 13:30~15:00  勉強続き  家事 休憩

  • 15:00~16:00   夕飯&お風呂の準備

  • 16:00     お迎えへ出発

  • 17:10頃    帰宅

  • 17:30~18:30 お風呂

  • 18:30~19:30 夕飯

  • 19:30~20:30 片付け、子供の歯磨き、寝支度

  • 21:30    子供たち就寝(遅い時は22:00。たまに一緒に寝落ち)

  • 21:30~22:30 家事

  • 22:30~24:00 ネットサーフィン、シナリオ執筆、夫と話す

  • 24:00 以降  就寝

全然この通りにはいきません

特に夜は子供を寝かしつけてから、パソコンを立ち上げて書き始めると子供が起きたり、起きそうになるので急いでそばに行ったり。
双子なので絶対にどちらかが毎日夜中または朝方に起きます。
いまだに夜泣きのようになり抱っこすることもしばしば。
よって、連続で5時間以上とかずっと寝れていません。

作業がブツ切れになり、ワーママ時代は夜中や朝方にやろうとしても全く作業が進まず、休日に夫に見て貰いながら執筆していました。

なので見直すといえば昼間の時間。

これから組み込みたい事

  1. 筋トレ

  2. シナリオ執筆又は企画書考案

  3. 瞑想の時間

  4. ドラマを観る時間

  5. 本を読む時間

  6. エッセイを書く時間

  7. noteの記事執筆

  8. 小説を書いてみる

こうして書くと3.の瞑想は1日10分程度なので出来そう。
6.のnoteの執筆は毎日続けたい。
そして大事な2.のシナリオ執筆は必ず入れなければ。
1.の筋トレは健康のために。そして筋トレをすると創作活動に良い影響があるとの情報を見たため。
正直全部やりたいし大事だし他にもやりたい事は沢山ある。

優先順位を付けてみる

▽優先度高
2.シナリオ執筆
7.noteの記事執筆
1.筋トレ

▽緊急度高
2.シナリオ執筆
6.エッセイを書く(文フリ出展のため)
7.noteの記事執筆
1.筋トレ

▽取り入れやすさ
3.瞑想の時間
1.筋トレ
4.ドラマを観る時間
5.本を読む時間

やはりインプットの方がアウトプットより取り組みやすい。でも現段階では優先度が高いのはアウトプット。
連続ドラマに関しては「今」を映す鏡なのでなるべく観たい。

まとめると優先度の高い順で
2.シナリオ執筆→1.筋トレ→7.noteの記事執筆→→4.ドラマを観る→6.エッセイを書く等

とにかく今は2.シナリオ執筆が最優先。(締め切りが近い)

これを月ごとにまとめて予定を組んでみようかな。
実際は、ちょっとしたこまごました用事やらで時間がずれたり出来なかったりしますが。

改めてタイムスケジュール組んで、行動してみます。
noteは思考の整理になりますね。そしてこうやって書くのは本当に楽しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?