見出し画像

20230818_期待することについて考えたこと_Think_Smart_中田敦彦のYoutube大学_紹介と感想13


はじめに

こんにちは、Keiです。

 今まで私にとって"元気が出た"と思ったコンテンツや"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介してきました。今回も良い人生にするために"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介していきます。

今回紹介する動画

この度、人生に役立つと思い、紹介したいのは

中田敦彦のYoutube大学
【Think Smart③】期待する事で能力が花開く
です。

概要

 主に人間の普遍的な心理に関する観点から"成功を妨げること"について言及している本を中田敦彦さんが紹介しています。

動画全体の感想

 単純にこうすれば成功できるという内容ではなく、成功を妨げる要因を解説している点はためになると思いました。また人間の心理など"人という生物の特徴"を抑えた上で解説しているので"人の特徴"についても学ぶことができる良い機会になりました。

内容と感想

 前回の記事では"死亡前死因分析"の部分を見て感じた事を書きました。

 今回の記事では"期待"の部分を見て感じた事を書いていきます。

内容

 してはいけない期待とするべき期待がある
 自分の影響下にないもの(株、競馬、宝くじなど)には期待してはいけない。
 自分が影響を与えることができる"自分"や"相手"には期待すべき。自己肯定を高めると自分の能力が花開いていく。
・ローゼンタール効果: あなたはブルーマー(花開く人)だと言われるとどん伸びる
・プラセボ効果: ビタミン剤で病が治る

感想

 自分の影響下にあるか否かを考えることで、自分が期待すべき対象と期待すべきでない対象について基準が明確になると思いました。
 自分の影響下にないものは期待と言うより希望になると思いました。希望はもっていても良いと思いますが、あくまでも願う程度に留めておかないと悪くなった時に対応できなくなってしまうと思います。自分の影響下にないものに対しては運だと割り切って考えべきだと思いました。個人的には自分の影響下にないものの方が、影響下にあるものより多いと思います。自分の影響下にあるものに絞って主体的に動いた方が、自分の行動による反応や変化を実感でき、楽しむことができると思います。自分の影響下にないものに関しては必要な情報を集める程度に留めていた方が良いと思いました。
 人は期待されると伸びるというのは本当のことだと思います。この部分は論理だけでは動けない動物としての良さのような気がします。どんな人でも本気で期待されていると感じればその人の期待に応えようと考える気がします。何かをしてもらったら返すという返報性の原理が働いているからかもしれません。プラスに働くのであれば積極的に活用すべきだと思いました。自分が期待する事で自分の身近な人が伸びるのであれば、自分にとってもプラスに繋がると思います。個人的にも自分の影響下にある人に対して期待し続ける事を忘れずにいたいと思いました。
 期待していてもすぐに結果が出ない事は普通の事だと思います。自分の"期待し続ける力"も試されていると思います。私も"期待し続ける力"を高めながら日々を過ごしていきたいと思いました。

最後に

 自分の影響下にあるか否かを考えることで、期待すべき対象か否かが明確になると思います。影響下にある人達には、積極的に期待して伸ばしていけると良いと思います。すぐには結果が出ない事の方が多いので自分の"期待し続ける力"も試されると思います。自分自身も伸ばしながら周囲の人も伸ばしていけると良いと思いました。
 自分の"期待する力"を伸ばしながら"影響下にある人達"に期待する事で、自分にとっても周囲の人たちにとってもプラスに繋がる人生にしていきましょう!

 どなたかの参考になれば幸いです。

以下、私の記事一覧ページと自己紹介ページです。
ご興味ございましたら、ご覧いただけると嬉しいです。

Twitterの紹介です。
よろしければご覧ください。


"応援したい"と思って下さった方はサポート頂けると嬉しいです。