見出し画像

【新入生自己紹介ブログリレー】文学部1年 磯部諒

こんにちは。キレッキレの変化球と抜群の制球力を見せデビュー戦で好投した新井君に続きまして、文学部1年生の磯部諒です。

出身校は慶應義塾高校です。今年度塾高から文学部に進学したのはわずか9名なので、とても珍しいと思います。


高校時代は、3年間軟式野球部に所属していました。2回戦負けで終わった最後の夏の大会では試合に出場できず、チームも自分も悔しい結果で終わりました。また、同年甲子園で優勝した硬式野球部と勘違いされ、尊敬のまなざしで見られることがあり、その度に肩身の狭い思いをしていました。

とはいえ、高校時代はかなり部活がきつく、野球を一生分やったと思っていたので、大学ではもう続けないつもりではありました。しかし、引退後もたまに野球をやるとやっぱり楽しく、サークルのような雰囲気よりはもう一度部活の充実した環境で練習をしたいと思うようになり、この部活に入部しました。
夏に引退してからかなり間が空いてしまったので、練習では基本的な守備からしっかりやっていきたいと思います。また、人生で何度も思い立っては三日坊主になっている、毎日の筋トレと素振りも欠かさず続けようと思います。

現在の目標は新人戦のベンチ入り・出場です。先輩だけでなく同級生にもとても野球が上手い人が多いので、色々吸収して成長していきたいと思います。いずれは、チームに必要とされるような選手になりたいです。


  趣味は野球観戦と読書、映画鑑賞で、小さい頃から巨人ファンです。巨人はここ数年優勝できていないですが、大学の先輩でもある萩尾選手など若い選手が多いので、これからに期待しています。
最近は自宅周辺の開拓にはまっていて、通ったことのない新しい道を、地図を見ずに歩いてみるのが楽しいです。自分の勘だけで歩いて、目的の場所にたどり着けるといい気分になれます。

部活以外では、最近は教習所に通い、苦戦しながら運転を頑張っています。路上教習は楽しいと聞いていましたが、余裕が無くてまだ楽しめていません。なんとか免許を取って、ドライブを趣味にできるくらいには運転が上手くなりたいです。
教習所に通い終わったら、人生初のバイトを始めようと思っています。おすすめのバイト先があったら、教えてほしいです。
 
読んでくださりありがとうございました。
次回は、熱い心でどんな逆境にも立ち向かう内田耕貴君です。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?