見出し画像

【新入生自己紹介ブログリレー】法学部1年 鈴木良志紀

野球部なのにサッカー観戦が大好きな下田くんから引き継ぎました法学部1年の鈴木良志紀です。

 出身校は慶應義塾ニューヨーク学院です。ニューヨーク校と呼んでいたので、以下そのように呼ばせていただきます。ニューヨーク校は野球部がなんと、ありません!私が入る前まではあったのですが、私が入った年に同じタイミングで新しい校長が入ってきて「勉学に励んだ方が良い」という判断により、5つ程残して他の部活が無くなってしまいました。なので私は高校で部活何してたの?と聞かれると「筋トレをしてました」と答えています。
 


筋トレ以外の趣味は野球、読書、旅行です。野球は小学3年生からやっており中学では、イギリスでプレーし、ニューヨーク校ではキャッチボールを時々やっていたくらいですが、野球は大好きなので趣味として書かせてもらいます。
 読書を趣味として挙げるとニューヨーク校の時の友人に怒られそうな気がしますが、村上龍という方の本は熱心に読んでいます。他の方の本ももちろん読んだことはありますが、村上龍は日本語の表現が豊かで、語彙力のない私にとっては、1ページ読むだけで感動するほど、面白い本を書いています。また、好きな表現の仕方があったら携帯で撮って残しておくというのも、自分の読み方の一つです。
 旅行も大好きで去年は9カ国、今年は4カ国行きました。イギリスに住んでいたこともあり、ヨーロッパは安く行けたのでラッキーでした。しかし、もう日本に帰ってきてしまったので、海外に行くのは円安の影響もあり、飛行機代やらが、ビックリするほど高いので在学中は国内旅行をたくさんしたいと思います。もしオススメの場所があったら是非教えてください!


 先ほどチラッと言いましたが私はイギリスにも住んでいたことがあります。3歳から6歳と中学生の間です。だからと言って特別英語が上手いわけではなく、「帰国子女かなこいつ」ってなるくらいのレベルです。高校はニューヨーク校なので3年間アメリカです。厳密に言うと3年間と言うのは嘘で、コロナのせいで2年と3ヶ月ほどしかアメリカにはいることができませんでした。しかし良い友人にも恵まれ短い高校生活が大変豊かなものになりました。

 さて体育会軟式野球部に入った理由ですが、単純に不完全燃焼だったからです。大好きな野球を最後にちゃんとやったのは小学校6年生の時だったので、ずーっとやりたいのにやれない状況が続き大学ではちゃんとやろうと思ったからです。また、二つ上と一つ上にニューヨーク校の時の先輩がいらっしゃるからです。ニューヨーク校にいた時からキャッチボールを何回かしてもらったのでもう一度一緒に野球したいなと思ったのも大きい理由ですね。

 在学中にタイトルを獲得することを目標にして頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!
次は野球熱心で趣味が素振りの髙橋くんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?