見出し画像

マイペースに働きたいなら、売れっ子になるのが一番の近道

パラレルキャリア=マイペース?

パラレルキャリア(副業・兼業)の魅力は、マイペースに仕事をできることです。

本業が別にあれば、収入が安定しているので純粋に自分の「やりたい」「好き」と思えることだけ、複業で行うことが可能です。

ノルマもないし、少しお休みをしても誰からも怒られません。

自分の人生のフェーズ、自分の興味関心など個人の都合に合わせて、柔軟に細く長く続けられるのがいいことです。

ただ、副収入を求める場合、最初から「マイペースにやること」の優先順位を高く置いてしまうとうまくいかない印象です。

市場価値が低いままだと依頼は来ない

当たり前のことですが、クライアントから選ばれるためには、相手に価値を感じていただく必要があります。

多くの同業他社が、市場競争で勝ち抜くために付加価値の向上や価格の抑制に努めています。

その中で選ばれるには、市場の中で評価されるスキルなり強みなりを持っていることが必要です。

本業のスキルを横展開するなら、すでにプロとしての需要があり複業でもマイペースに収入を得られるかもしれません。

一方で、未経験や初心者から専業でも兼業でもフリーランスとして稼ぎを得たいと考えたとき、市場価値をある程度上げないと、マイペースどころか全く仕事がないかもしれません。

売れっ子は仕事を選べる

仕事を得るためには、市場価値を高める必要があります。

それだけ聞くと「結局、会社員のときと同じでTo Doに追いまくられて辛い」と思うかもしれません。

ただ、フリーランスと会社員には大きな違いがあります。

それは、フリーランスは自分で仕事を選べるということです。

会社員だと、会社によって程度は違いますが仕事を自由に選びにくい、人によっては全く選べないのではないでしょうか。

その点、フリーランスは自分のキャパシティや売り上げ目標よりも案件数が増えれば、好きな仕事を選びそれ以外はお断りできます。

売れっ子になればなるほど、案件が多く集まります。

案件の中には、高単価のものそうでないもの、次のチャンスにつながるものそうでないもの、いろいろとあるはずです。

自分の市場価値が高まるほど、魅力的な案件の数も増え、かつ自分で選べるようになります。

市場価値を上げている最中の修業期間は辛いかもしれないですが、その先に「やりたい」と「収入」の両立が見えれば、がんばるモチベーションになるのではないでしょうか。

「売れっ子になれる市場」を探す努力も大切

ここまでの話だと「ひたすら努力!レベル上げ!」という印象かもしれませんが、努力を惜しまないのは大切だとしても、戦う場所を間違えないことも大切です。

ライバルが多すぎる市場は避けて、副業ベースで始めても勝負になる市場を目指した方が、勝率は高いはずです。

パラレルキャリアでマイペースに働くためには、市場価値を高める努力は続けつつ、自分の発揮できる価値が相対的に高くなる市場をみつけることが、鍵になるのだと思います。

行先のわからない修行だと辛いかもしれません。

その先、自分に“ハマる”市場で活躍する未来を描けたら、単調な作業でも夢への道のりと思えてモチベーションが上がるのではないでしょうか?

パラレルキャリア研究所代表 慶野英里名

今後も、パラレルキャリアや働き方に関する記事を公開します。
シェア、フォロー、サポートなど大歓迎です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?