マガジンのカバー画像

短歌まとめ

98
日常のこと推しのこと、いろんな短歌を詠んでいます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.21~27

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.21~27

2024.1.21

短歌、推し。ハマりハマりて余白なく時が追い来る、まずは息吸う/「白」

ほんとの本当の実景。 なんのひねりもないし面白くもない 推しより短歌に追われてるー なんか本末転倒になり気味か???

推し短歌って基本面白くも綺麗にもならないんだよねー
noteの企画の頃よりはマシになったけどw

遠くには連山の上雲海が白く広がりわが町訪ね/「白」

空っ風受けて真っ赤なポスト立つ誰か

もっとみる
エッセイ+短歌~ミツカンの場合〜

エッセイ+短歌~ミツカンの場合〜

ミツカンが新たな試みを始めた。

その名も「凹んでない課」だ。

この記事面白そう!

というのが最初の印象だ。

以下、ミツカンサイトからの引用だ。

引用にあるようにご飯の力で凹んだ自分を活性化するというもの。

やはり面白い。

購買者の気持ちに寄り添いながら、実は商品を売るという企業としての戦略も兼ねている。

ぼくだよと声掛け君をほわぷかと浮かしあげる これを食べよう
 君の声耳に届い

もっとみる
ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.14~20

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.14~20


2024.1.14

初日の出眺めずに起き朝掴む。この時はまだ「夜」を知らない/「新年」

知らぬ間にバス停の屋根霜おりてぽたりと落ちる 陽にとろけゆく/「知」

間違えて違う道歩いてせっかく駅に着いたらお菓子買い忘れ。
ダッシュしてたら危なく頭の上に落ちてきそうだった('>∀<')ゝ

2014.1.15

空気裂き一直線に的刺さる 道場の君、南斗六星(なんとろくせい)/「刺さる」

「日常

もっとみる
うたを読む/りんかさん

うたを読む/りんかさん

年度末が近付き、恒例の人事異動が怖い湖春です。

今日ご紹介するのは、『なんて可愛い…!』とときめいた、りんかさんの歌。

空模様ときどきちょっと嘘をつく泣きたいことがあったのでしょう/りんか

https://twitter.com/love_kei_ina/status/1734493101287465431?t=p1ZJNsLFGDFNxZIoWVpEDQ&s=19

天気予報が外れたことを

もっとみる
ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.7~13

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2024.1.7~13

2024.1.7

巣ごもりをしてなかったらこんなにも歌に溶ける身有り得なかった /「たら・れば」

2024.1.8

波奪う夢追い人もなにもかも消えた命に救われた能登/「夢」

テレビでずっと「思い出してください」って津波の怖さを訴えてたね……

311も津波さえなければもっと犠牲者は少なかっただろうに(って私も直下型に怯える身)

諦めた私の恋は空(くう)を舞う静電気帯び寄せられ揺らぎ/「諦

もっとみる
初心者の週末短歌 2023.12.3~9

初心者の週末短歌 2023.12.3~9

2023.12.3

冬のなか暖かき陽が射し込む日 第九が響く熱き合唱/「冬」

サボテンが花壇で葉閉じ水を待つ寒くないかと陽の中如雨露(じょうろ)/「冬」

鍋の中四季が混ざって今はいつ?私が掴む箸の先冬/「冬」

はて?って歌になっちゃった 体言止め結構すきだから言葉貯めてかないと!
『で』とか『〜しい』も気をつけないと!
被らない言葉探し、表現力、学ぶこといっぱいだ!頑張ろ( ㆆ-ㆆ)و✧

もっとみる
初心者の週末短歌 2023.12.10~16

初心者の週末短歌 2023.12.10~16

いや~~もう全然追いつかない~~~😱😱
どないしょ。
ってことで頑張る!!( ㆆ-ㆆ)و✧

2023.12.10

12月10日は母の誕生日祝える今日の空の明るさ/「明」

「嫌になっちゃう、四捨五入したら○代よ」 って言うから 「おめでとうって言われることが健康で生きている証拠だよ」 って返した今日。 ずっと祝っていきたいな 喧嘩もするけどね 怒られるけどね

太陽と月の明るさ違えども照ら

もっとみる
ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2023.12.17~23

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2023.12.17~23

いやー、ちょっとずつ「今」に近づいてきた!
で。
ちょっとずつ短歌にもこ慣れてきた……かもしれぬ。

2023.12.17

土星の環(わ)レコードならば流れるは「木星」(ジュピター)という宇宙の矛盾/「なら」

写真には幼い母がはにかんでモノクロの中甘えてみせた/「過去形の歌」

藤切られ我が記念樹の終焉は薄紫の笑顔を見せた/「過去形の歌」

あの星は遠い過去からやって来て瞬きひとつ、我をさらっ

もっとみる
ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2023.12.24~30

ちょっとだけこ慣れてきた初心者の週末短歌 2023.12.24~30

2023.12.24

小田急のデパート包む仮囲い重機寂しげ夕景に赤/「固有名詞を詠む」

東京は前進なのか終焉か思い出の量壊されていく/「固有名詞を詠む」

再開発、いいとは思うけど寂しいな。
小田急デパートよく行ったし。

渋谷にて食べるランチ美味しくて友達といる幸(さち)を噛み締め/「固有名詞を詠む」

冬晴れに屋上に出て休憩すほんのひととき湯たんぽ温度/「温・暖」

紫のパンジー歩道ツンひ

もっとみる
初心者の週末短歌 2023.11.20~25

初心者の週末短歌 2023.11.20~25

前回に引き続き一週間に詠んだ短歌を。
もうあり得ないくらい時が経ってしまった。
しかも前回8日分あげてるし。そしてここで調整。

①お題あり
これはその名の通り、毎日お題が出されるものを言う。
そのテーマについて詠む。
/「〇〇」の部分をお題とする。

②付け句
太字の部分を私が考えた句とする。

③連想短歌
イラストや言葉から連想して詠むもの。
イラストがあるものは載せ、
言葉のものは/「〇〇」

もっとみる
初心者の週末短歌 2023.11.26~12.2

初心者の週末短歌 2023.11.26~12.2

さぁ、「今」に追いつかなきゃ!!

①お題あり
これはその名の通り、毎日お題が出されるものを言う。
そのテーマについて詠む。
/「〇〇」の部分をお題とする。

②付け句
太字の部分を私が考えた句とする。

③連想短歌
イラストや言葉から連想して詠むもの。
イラストがあるものは載せ、
言葉のものは/「〇〇」の部分をお題とする。

④自作
太文字のみ。

2023.11.26

ダーリンと日本(ここ)

もっとみる