見出し画像

上の子に優しくなれないのはなぜ?

子育てって本当に大変。

でも、子育てって本当は楽しいし
嬉しいこと。

でも、大変の方が上回ってしまって
子どもなんて生まなきゃよかったなんて
絶対思いたくないことを思ってしまう。

そんな絶対思いたくないことを
思ってしまったことに後悔する。

もー嫌だ。
消えたくなる。
お母さんやめたい。。。

あ、すみません。
過去のわたしです。

でも、こんなことを思いながらも
いつも行き着くのは

子どもを生んでよかった。
生まれてきてくれてありがとう。
あなたに出会えた奇跡に感謝している。

これに尽きるのです。

子育て終わった身として
一万人以上の子育てしているママさんたちの声を
聞いてきいてきた経験から

子育てしているママやパパが
少しでも気持ちが楽になることを
発信したいと思っています。

子育てっていいな♪って思ってもらえたら
さいこうにうれしいです。

さて、今日もよくあるご相談です。

「上の子にやさしくできない」

これも本当に多くの方が壁にぶちあって
いるんじゃないかなって思います。

上の子しかいなかった時期は
あんなに上の子がかわいかったのに

下の子が生まれたら
上の子にイライラしてしまうことに
悩んでしまうママって
多いんですよね。

上の子がかわいくないと感じた自分に
ショックを受けてますし、
イライラしている自分に落ち込む。

あんなにかわいかったのに・・・(涙)


でも、そもそも原点に戻れば
赤ちゃんってかわいいんですよ。
ってか、かわいいと思って当然。

みんな赤ちゃんってかわいいと感じる。

動物の赤ちゃんってかわいいじゃないですか。

本当に不思議ですよね。
これって人間に備わった本能なんです。

だから、まずはそんな自分を
肯定してほしいのです。

赤ちゃんはかわいい!!!

それでいいんです。
(終わりにできず罪悪感にハマるママが
いるのですが、それをまずやめましょう)

小さきものはかわいいのです。

また、赤ちゃんは何にもできないので
お世話をしてあげなければ死んでしまいます。

だからこそ、大切にしなければいけない。

母親は出産すると本能的に
赤ちゃんを守らなければいけないという
母性本能が強く働きます。

だから、上の子に対しても
母性本能が強く働くので
イラっとしやすくなるんですよね。

あとは単純に
2人いる子育てに慣れていないことが
考えられます。

だって、いままでひとりだったのに
2人の子どものママになるわけだから。
初めての経験に戸惑って
うまくいかなくて
イライラするのもあるでしょう。


でも、安心してください。

これ、通り過ぎていくものですから。

今はそんな時期なんだな~って
深く考えないのがポイントです。

また、上の子が赤ちゃん返りをすることが
多くあります。

わたしと一緒に子育て相談の担当していた
女性職員がよく

「上の子と2人だけの時間を作りましょう」
とアドバイスしていたのですが

わたしは「そんな時間なんかないよー」って
いつも思ってました。
(だから、わたしはそのようなアドバイス
はしませんでした)

時間は作るものですが
誰かに子どもを預けることすら
めんどくさい。

旦那にだって頼めない。

そんな時見つけた方法が

「上の子に声をかける」ということ
でした。

これなら簡単です。

例えば
赤ちゃんのオムツを交換する時に

「(上の子の名前)ちゃん、今から
(下の子の名前)ちゃんのおむつを交換
するね」

とお世話をするときに声をかけるのです。

声をかける意図は
~赤ちゃんのお世話をしている時も
あなたのことを忘れてないよ~っていう
メッセージです。

気にかけてもらうって
大人も嬉しいでしょ。

そんな感じです。

そして
上の子と一緒に赤ちゃんをかわいがる
のです。

いいですか。
上の子をかわいがるんじゃなくて
上の子と一緒に
赤ちゃんをかわいがるのです。

これならできそうじゃないですか!

オムツを上の子に取ってきてもらうのも
いいですね。

そして、時に上の子も
赤ちゃんのようにかわいがってください。

「(上の子の名前)ちゃんも赤ちゃんの
時は〇〇してあげたんだよ~」と
赤ちゃんだった頃の話を聴かせてあげると
子どもはとっても喜びます。

自分も赤ちゃんの時に同じように
愛されていたことを
確認できるからなんでしょうね。

上の子と一緒に赤ちゃんの時のアルバムを
見るのもいいですよ。

上の子を甘えさせたら
ますます赤ちゃん返りがひどくなのでは?
と心配される方もいますが

甘えさせないから
悪化するんです。

甘えさせないから
長引くんです。

下の子が赤ちゃんの時は上の子と
一緒に遊ぶことができなくて大変ですが

一緒に遊べる年代になると
ママの子育てがとっても楽になります。

ママが遊んであげなくても
勝手に遊んでいてくれますからね。

今日も楽しく子育てしていきましょう♪


子育ての質問箱設置しています(^-^)
ご質問の回答はブログでお答えします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?