見出し画像

世界を旅するキッチン:シンガポール料理

週末恒例の世界を旅するキッチン、シンガポール料理に挑戦しました。
シンガポール在住のHさんから挑戦状をいただき、現地食材入手できて羨ましい!と思いつつ、可能な限り調達を頑張ってみました。名物料理は単品ものが多いですが、コンセプトは自宅でホーカー(屋台)センターということで。
ランチはシンガポールといえばの骨肉茶(バクテー)に海老たっぷりのラクサ、ヒルマンの再現を目指したペーパーチキン(いい感じ!)に、空芯菜の炒め物で。

画像1

画像3

ディナーには、炊飯器でつくるシンガポールの海南鶏飯(チキンライス)とチキンスープを。そしてメインの大物には、シンガポールのNo Signboardの味が懐かしいチリクラブに挑戦。山口県宇部から取り寄せた獲れたてワタリガニを使ってみましたが、身が多くて美味しい!
娘も協力して、タピオカ入りのマンゴーサゴをスイーツに作ってくれたので、お土産に買ったプラナカン食器と、シンガポールのコピ風の甘めのコーヒーでデザートをいただきました。今週も達成感半端ないです。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?