見出し画像

かなめ

『大切なかなめを痛めそろそろと歩く姿が祖母と重なり』


ぎっくり腰というものになってしまった…
初めての経験。

10代20代は、やせすぎていて体力がなかった為、友人の勧めでエアロビ教室に通い20年が経つ。
ウォーキングやストレッチを欠かさずやり、筋肉がついてきて、畑仕事に伯父の介護と出来るようになったのだが…
流石に50歳の入り口に立つと、今まで通りには行かないらしい。
体が「動き過ぎだよ!」と言っているような気がする。

テレサさんのnote記事で、ぎっくり腰の体験が書かれてあったが、他人事ではなくなった今、テレサさんの気持ちが痛いほどわかる。
「痛み」とは、経験しないと本当のことはわからないものだと実感する。

友人や知人には「無理しないでね〜。」なんて言っていたけど、その言葉は自分に言っていたものであって、無理して働いていたのは私なのだと、よ〜く分かった。

早速、整体に行き、診てもらったら少し楽になった。
整体の先生は、
「無理しないでくださいとは言いません。皆さん、無理してますから。ご自分の体と話しながら付き合っていくしか無いですからね。」
と言ってくれた。

畑仕事が待っている。
と言っても、植物は待ってくれない。
家事は手抜きしよう(これ幸いに、こんな考えを持ってしまったけど、許してね、父)。
伯父のお世話は…少し手抜きさせてもらっても、大丈夫かな?

これから先、私も歳を重ねて行く。
無理は出来ない。
このぎっくり腰は、先を考えるいい機会だと思う。
病気やケガは、神様からの伝言なのだろう。

皆さんもお体に無理なく、お過ごしくださいませ。

追伸:トップの写真は『あやめ』
   タイトルの『かなめ』とかけてみました

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,311件